トップ 最新 追記

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


01/04/2003 もふー [長年日記]

tDiary 72日目

もふー

まぁ無事北の地に帰ってきたわけですが。年賀状が届いていたというのに俺は年賀状どころか葉書すら所持しておらず、さてどーしたもんかと悩んでるわけです。まさかこっちのアパートの方に届くとは思ってなかったので。

ごめんなさいさっさと買って来て書きます。

田丸本、ゲットだぜ!

某後輩のCDがあるかどうか確かめに某タイガーホールに行ったら「最近のヒロシ。」という本を発見してしまった。うーむ、こんな連載してたとは知らんかった。

結局某後輩のCDは見付からんかったけどね。つーか、あーいう場所特有のめっさ不愉快な空気に負けてロクに探しもせずとっとと逃げだしたというのが本音ですか。ルーザーだよ俺は。

Poor Mac

最高。欲しいかも。

情報元:/.J

私信。

地元の知人。宴会に呼ぶなら早めに連絡下さい。東京にいる時に「今から来い」とか言われてもムリのムリムリです。

今日のBGM

Rush - Moving Pictures より "YYZ"


01/05/2003 むう [長年日記]

tDiary 73日目

セクハラ

学内のWeb学生便覧に書いてあるセクハラの具体例から抜粋。

  • 不必要な個人指導を行うこと。
  • カラオケでデュエットを強要すること。
  • ゼミナール旅行等の食事の際に浴衣に着替えることを強要すること。
  • コンパ等でそばに席を指定したり、お酌やチークダンス等を強要すること。
  • 住居等まで付けまわすこと。

何かいろいろとツッコミどころ満載ですな。とりあえず最後のはセクハラではなくストーカーだと思います。

むう

久しぶりにemerge rsync && emerge -u worldしたら恐ろしく時間がかかった。こう頻繁にXのアップデートをされると、貧弱なマシンにはキツイんじゃないですかね。現に366Mhzマシンの方はもうこれで3時間くらいコンパイルしっ放しですよ。

alsa-driverもアップデートされてたらしく、2.5.52なカーネルでコンパイルが通るはずもなく。しゃーないからアンマージしちゃいました。うーん、これでもう安定版カーネルには戻れないぞ*1。わーい。

うぉ

知らん間にGentooLinux1.4_rc2がリリースされている。うーむ、入れ換えたい気もするが最近せっかく構築したこのシステムを1から組み直すのは面倒だな…さてどーしたもんか。

2.5.54

何かカーネルも2.5.54なんてもんがリリースされてるな。…ってことで早速導入。

  1. 適当にダウンロードして展開
  2. 2.5.52の .config をコピー
  3. make menuconfig
  4. 特に変わったところは見受けられないのでセーブして終了
  5. make dep && make clean bzImage modules modules_install
  6. mount /boot
  7. cp -p arch/i386/boot/bzImage /boot/bzImage.2.5.54
  8. System.mapを適当な場所にコピー
  9. /sbin/update-modules を少し書き換える
  10. /boot/grub/menu.lstを編集
  11. リブート

快調に動いてます*2

そういやmodule-init-toolsがportageツリーに入ってるみたいですね。コレ使うと更に幸せになれるのかな?

USo Bakkari

2.5.54でUSBを使おうと思ってOHCIドライバをコンパイルしようとしたらエラーが出た。ソースを覗いてみると、どーもコンパイルオプション-DDEBUGが必要らしい…っていうか多分開発者の誰かのミスなんだと思うけど。でもそんなヤバそうなオプション付けるくらいならソースを改造してしまう派*3なので、drivers/usb/host/ohci-dbg.cを少しだけ改造。219〜220行にある

static const char data0 [] = "DATA0";
static const char data1 [] = "DATA1";

を、13行(先頭)に持ってきました*4。ただそれだけ。

どうも#ifdef DEBUGの中でdata0とdata1って変数を宣言してるのに、#endifしてからもこの変数を使おうとしてるのがまずいみたいね。まぁ普通に考えておかしいわな。

いやーしかし、こういうエラーが出るっていうマイナス部分を考えても、2.5カーネルっていろいろ賢いから2.4に戻す気にはならんわ。いっぺん2.5に慣れるともう2.4には戻れん。

それにしても

今年は大丈夫だと思ってたけど、何か体がだるい。また例年通り高熱出るかな? しかし今年は早めに手を打ってやった。こんなこともあろうかと大学の健康管理センターから大量に風邪薬を貰っておいたのさ*5。そして胃を痛めないように飯を食った後で服用。

コーヒーで。

……まぁ悪化はしねえだろ…。

そうそう、あけましておめでとうございます。

いまさら。

今日のBGM

Queensryche - Q2k より "How Could I?"

*1 イヤ戻そうと思えばいつでも戻せるけどさ。

*2 もしかすると8と9のプロセスはいらないかも。あと、5のプロセスって、dep clean modules modules_installって必要なん? menuconfigした後に、make bzImageを実行しろって言われるんだけど。

*3 ソース改造する方がよっぽどヤバいというツッコミは不可

*4 どーせグローバルなstatic constだからどこで宣言したって同じだろ、とタカをくくってみた。

*5 頼みもしないのにおばちゃんがくれたもんだけどね。


01/06/2003 Perl [長年日記]

tDiary 74日目

Perl

もうPerlのコードなんか書きたくないです。でも読むのはもっとイヤです。ガシガシ軽量化して一週間で1000行強か…まぁ早くも遅くもないな。しかしあとどれくらい書けば完成するんかなぁ…。

つーか何で俺一人でやってんだ。何かすっげー不条理を感じるぞ。

全く、冬場は足腰が強くなるゼ!

Sun

やっぱSun microsystems社のロゴってよく出来てるよなぁ。

今日のBGM

Dream Theater - Metropolis PT.II Scenes from a Memory より "The Spirit Carrys On"


01/07/2003 [長年日記]

tDiary 75日目

やってらんねー。

  • 起床
  • 風呂に入るべく水抜き解除
  • 解除したのに風呂の水が出ない
  • 台所から水を出す
  • 沸騰させて風呂の蛇口周辺にぶちまける
  • 何度もやる
  • やっと出始めたのでお湯を溜める
  • その間洗濯機を動かす
  • 溜ったようなので体を洗う
  • お湯が排水溝から溢れ出す
  • 排水溝に手を突っ込んでみる
  • ひんやりしたものが手に当たる
  • とりあえず風呂を出る
  • 洗濯機も止まってる
  • 排水チューブを確かめる
  • バキバキと音がする
  • ひんやりしている
  • 部屋からストーブを持ってくる
  • チューブを温める
  • その間風呂の溢れ出したお湯をトイレに棄てる作業
  • チューブがガコガコ音を出し始める
  • 排水出来るようになったっぽい
  • 洗濯機を「排水」モードにする
  • 排水溝から水が溢れ出てくる
  • あわてて洗濯機を止める
  • 台所でお湯を沸かす
  • 洗濯機の排水溝に流し込む
  • 何度もやる
  • 溢れ出た水が引いていく
  • 再度「排水」モードに
  • ヤバそうな音をたてながらもなんとか排水
  • 風呂の方にも同じように沸騰したお湯を流し込む
  • 何度もやる
  • ガコガコ音を出しながら溢れたお湯が流れていく
  • 風呂桶のお湯を抜く

その後ストーブを部屋に戻して温まろうとしたら灯油切れ。もうボクは疲れたよパトラッシュ。

IE

だそうです。全く無茶しよるわ。

CSS

CSSファイルのN.N.4.x対応化…不毛だ。不毛すぎる。

if

  • else if … JavaやCなど
  • elsif … PerlやRubyなど
  • elif … 一般的なシェル

……あーもう、こんがらがるわ!

今日のBGM

Dream Theater - Six Degrees of Inner Turbulence より "Solitary Shell"


01/08/2003 480 [長年日記]

tDiary 76日目

480

最高時速480Km/h…どこでそんなスピード出すんだ。

SQL

PostgreSQLをテキトーに使ってみる。ふーむ全然分からん。勉強せねば。

今日のBGM

SlipKnot - IOWA より "My Plague"


01/10/2003 むう [長年日記]

tDiary 78日目

むう

いよいよ忙しくなってきて、日記を書いてる暇がありません。新年早々なかなかヘヴィな日程です。課題が5つほど溜まっております。

そのうち3つは締め切りが去年です。ダメじゃん。

SQL

PostgreSQLをPerlから呼び出して、CGIを介してWebでデータベース操作をするアプリケーションを作るべく奮闘中。まずSQLの使い方がさっぱりワカラン。というかデータベースに関する基本的な知識(例えば正規化が云々とか)が全く欠如してるというのはイカン。何のためにDB使ってんだか。

さらにPerlからSQLを呼ぶ関数にどんなものがあるのかが全くワカラン。うーむ、前途多難だ。


01/11/2003 風邪 [長年日記]

tDiary 79日目

風邪

何かめっさ調子悪い。頭痛い。喉痛い。だるい。熱はないようだが変な冷汗が出る。寒気がする。無理が祟ったかな。ここんとこ寝不足が続いてたし。しかし24時間も寝ちまうとは、よっぽど疲れてたに違いない。少しは自重せんとな。

本気で誰か手伝ってくれんと死んでしまうわ。

Perl

そーいやemerge -u worldしたらPerlが5.6.1から5.8.0にバージョンアップした。ふーむ何が変わったんかな。

それにしても、ディストリによってモジュールの位置が違うのはどうにかならんのかな。ローカルでの実験がやりづらくてしょうがない。Gentooだとuse DBD::Pgだし、DebianとかVineだとuse Pg、他にもuse DBI::Pgとかになったりするらしい。うーむ。

洋楽

洋楽を聴いてるからといって英語が出来るわけではないと実感する今日この頃。

ssh-agent

ssh-agentを使ってみた。うーんこりゃ便利。セキュリティ的にはあんまりよろしくないのかも知れんけど、やっぱパスフレーズをいちいち入力するのはめんどいしね。

今日のBGM

Primal Fear - Primal Fear より "Speedking"


01/12/2003 Mozのはやにえ [長年日記]

tDiary 80日目

Mozのはやにえ

こんなん見付けた。…けどあんまり実感出来ないなあ。回線が遅いってか。

直訳

やっぱ頭悪い訳ってめっちゃ笑えるわ。Exciteも、もうすこし精度が良ければなあ。黒金属だの死金属だの言われても分かるわけねーだろ。

gcc

何かまたいつの間にかgccがどっか消え失せとった。おいおい何なんだ。前と同じように

$ tar jpxf stage1-x86-1.4_rc1-20020908-1208.tar.bz2 ./usr/bin/gcc

したんだけど、バージョンが違うらしくダメだった。しょうがないからほとんど同じ状態の別マシンのgccをコピーしてきて念のためgccの再コンパイル。しっかし、なーんかGentooってgcc関連のバグが多いな。これじゃ安心して使えないじゃないか。

今日のBGM

System of a Down - Steal This Album! より "Chic 'N' Stu"


01/13/2003 [長年日記]

tDiary 81日目

半年ぶりくらいに炊飯器を開けたら、洗ってなかったらしく中が真っ黒でした。うちの炊飯器は青でも水色でもないですよ!

いやし

おもろいなぁコレ。現代人、ここまで病んでたのか。

Kernel

Linuxカーネルの2.5.56が出ている。うーむ開発版は確かにアップデートが鬼の様に早い。こりゃ面倒臭いかも。

RSA

課題のため暗号化について調べてたら、RSAを2行で実装したとかいう例が出てきた。読めるか!

このコード自体が暗号なんじゃねーの?

今日のBGM

Drowning Pool - Sinner より "Sinner"


01/14/2003 PAM [長年日記]

tDiary 82日目

PAM

Authen::PAMの使い方がよく分かりません。端末での認証は出来たけど、ハテこれをどうやってCGIから使うんだ?

でもまぁCGIからログインパスワードにアクセスしたくはないけどね。SSLでも使わない限り、危なくてしょうがない。

2.5.57

昨日2.5.56入れたばっかなのに、もうLinuxカーネルの2.5.57が出てやがった。早えーよ。

2.5.58

と思ったら夜には2.5.58が出てる始末。開発早すぎ。


01/15/2003 % [長年日記]

tDiary 83日目

%

むぅ、Perlで

printf <<"_EOL_", ++$hoge;
$foo, $bar, $baz, %d
_EOL_

こんなコードがあったとした時、$foo, $bar, $bazの中のどれかにフォーマット指定子となり得る文字列が含まれてた場合、$hogeがそこに持ってかれちゃうみたい。CGIでこういうことする時は注意が必要だね。

素直に全ての変数をフォーマット指定で書けという向きもあるかも知れないけど、こういう風に <<EOL とかやる時ってのはいちいちprint文を書くのが面倒な時であってですね。指定する変数の量もハンパじゃなくなるわけでして。演算結果をそのまま出力したい時にprint文をいちいち書き直すのもイヤなわけでして。

もふー。

今日のBGM

ラジオ体操


01/16/2003 [長年日記]

tDiary 84日目

寒いぞコンチクショー。クシャミが止まらんぞ。鼻毛も凍ったぞ。

つーか

調子激悪。クシャミは止まらんわ鼻水は止まらんわ体温調節がうまくいってないわシャックリまで出始めるわ気持悪いわ…もう最悪。

とっとと帰って寝ろってか。ごもっとも。

今月の格言

ツッコミ転じてボケと為す

Mail

メーラをMewからfetchmail+procmail+Wanderlustにしてみた。設定がさっぱりわからん。

デーモン化されたfetchmailで定期的に受信したメールを既に起動済のWanderlustが勝手に察知してくれるようにしたいんだが…うーむ。

Wanderlustからfetchmailを起動出来れば良いのかなぁ?


01/17/2003 むう [長年日記]

tDiary 85日目

なんとか

体調持ち直したけど、本調子ではないので無理は禁物だネ!

groff

どうもmanpages-jaを入れてからというものgroffのアップデートがあるたびにmanページが見れなくなる。うざいことこの上ないのでsourceforgeにある日本語groffを1.17.2-r4って名前に変えてそれ以上のバージョンをmaskした。あとは日本語化groffが正式に本家で取り扱うようになるのを待つばかり。

fetchmail

それにしても、keepにしてデーモン化してると既にfetchしたメールまでずっとダウンロードし続けるのはどうにかならんのかね。そーゆー設定あるんかな?

ていうかPOP3に既読とかそういうフラグなんてあったっけ?

FlashPlayer

おぉ、知らん間にFlashPlayer6のLinux版のbetaが取れて正式版になっている。今度はちゃんとハーボットの認証が出来るようになったみたい。

ふーむ、これでますますWindowsを使う機会が減るな。;-P

Mozilla

Phoenixだと学内情報システムの閲覧が出来んので、不本意ながらMozillaを入れることにする。この大学も、いつまでもタコいシステムをツギハギしながら使ってんじゃなくて、さっさと対処してくれよ。

今日のBGM

Britney Spears - "I'm a slave 4 U"

追記

むぅ、Wanderlustからfetchmailを呼び出して使う場合はprom-wlでやってますが、どうもfetchmailやprocmail自体が謎なことをしやがるようで…読んでないメールを受信しなかったり読んだメールを何度も受信したり。

設定ミスも大いに考えられるので何とも言えないんですけど。むむぅ。

原因が分かった。どーもfetchmail+procmailで振り分けすると、メールがmsg.*とかいう名前で保存される。これをWanderlustが読んでないみたい。ふーむ。さてどうしたもんか。

ハイお粗末。.procmailrcのレシピの所で、振り分け先ディレクトリの最後に/.を付けろとや。こうしないとmsg.*って名前になっちゃうんだってさ。むぅ。

思いっきり設定ミスでした。ごめんなさい。

でも

やっぱりPOPのメールは既にfetch済のもダウンロードしてしまうみたい。サーバから消してしまうのが手っ取り早いのかも知れんけど…うーむどうしたもんか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kuzuno [wlで未読メールのみ知りたい場合は prom-wlを使うといいですよ。 http://www001.upp.so-n..]


01/18/2003 Perl [長年日記]

tDiary 86日目

Perl

jcode.plにオフィシャルページが存在していたということに今更気付いた。めちゃめちゃお世話になってるのに、失礼千万なことだ。まぁ最近はjcode.plよりJcode.pmを多用してるけど、やっぱその前身となったものだし、その功績はでかいと思うしね。

ってかPerlも5.8.0になりUnicodeへの対応が強化されたことによってJcode.pmも必要なくなる*1とかいう話があるな。他にもDigest-MD5とか、よく使いそうなものがモジュールではなく組み込みになったとか。ふーむPerlプログラマにはありがたいのかも知れん。…そういや俺って何プログラマなんだ? Perl? Java? C? はたまたBash?

おぉ、よく考えたら、それ以前にプログラマでもなんでもねーじゃん。

Gentoo

あーそうそう、コレは、Gentooユーザなら定期的にチェックすべき。もっと言えば、本家英語の文章にもちゃんと目を通すべき。

…とか言いつつ英語の方は気が向いた時しかチェックしてない俺ですが。あーダメダメだ。

センター

今日はセンター試験で大学構内立ち入り禁止なので、人がめっちゃ少ない。そのため、めっちゃ大学の回線が早い。混んでないってのは最高やね。フツーに200Kオーバーだ。いつもはISDN並のスピードしか出ないのにね。今のうちにOOoのダウンロードをやってしまおう。70Mもあるからなぁ。

立ち入り禁止なのになんでそんなことしてるかって? 知らん知らん。夜なら誰も文句言わねーだろ。

つーか

マジ早えぇ。さっくりとダウンロードが終了してしまった。でも日本語が腐れまくってて使いものにならん。設定しろってどっかに書いてあった気がするけど面倒臭いので放置。英語版でも全然問題ないから、敢えて日本語にしなくてもいいかなーなんて、テヘ♪

今日はなんか夢の中で、中学校の体育館で洗濯籠をかぶった俺が、これまた中学校の同級生であるK野S介を威嚇してました。わけがわかりません。

2.5.59

むぅ、Linuxカーネルの2.5.59を入れたら、rootでログインすることは出来るのに一般ユーザで入ろうとするとシステムが固まるという珍現象ボッパツ。原因が分からず面倒臭いので放置決定。

今日のBGM

Rage - Welcome to the Other Side より "Tribute to Dishonour"

*1 直に日本語を扱えるようになったらしい


01/19/2003 ピンポン [長年日記]

tDiary 87日目

ピンポン

今更な感じもするが、観た。感想は…いいや、どうこう言うもんでもなし。ただ、良かったとだけ。

ちょびっツ

もう1ヵ月近くも前になるか。とある人物がウチに来たとき、「いんぺりの為に持って来たの」とか言って、ちょびっツという漫画本を7〜8巻だけ持って来た。なぜこれが俺の為なのかさっぱり分からんし、当然頼んでもいないし興味もないので持って帰るよう指示したんだけど結局置いて行きよって、ウチの本棚にすっかり落ち着いてしまった。7〜8巻のみ。

興味がないもんだから読んでもいなかったんだけど、今日あまりに暇だったので読んでみた。

佳境じゃん! ド修羅場じゃん!

子供が死にかけてたり、黒服のにーちゃんがワケ分からんこと抜かしてたり、ヒロインと思しき女の子について謎の会話が進んでいったり。つーか誰なんだお前ら。

そんなこんなで数々の謎に悩まされながら7巻を読み終わり、ふと8巻の帯を見ると

「最終巻」

ちょっと待て、勝手に終わるな。理解させろ。

…8巻も何かよく分からんし。えーと、パソコンが人型で、このヒロインと思しき女の子もパソコンなんだけど特別な存在で、主人公(?)がこの女の子の恋人と。んで何かこの女の子が原因で事件がボッパツしちゃって黒服の人達がこの女の子を抹殺しに来たんだけど愛のパゥワーで解決してめでたしめでたし?

俺は全然めでたくねぇ!

ものすげー消化不良。

ホクロ

スマイリーマークの後にドット付けると、昔懐かしの「南野ボクロ」だよね。;).

LPI

そういや去年12月号のSD誌に載ってたLPI(Linux Professional Institute)認定試験の模擬問題をやってみたら、何かスラスラと解けてしまった。まぁ、「こんなん2〜3年使ってりゃ誰でも解けるだろ」ってな問題ばっかやったけど。うーむ、こんなんで資格取れるなら受けてみるかなぁ。…って、実際はそんなに甘くはないんだろうけど。

今日のBGM

Gardenian - Two Feet Stand より "Two Feet Stand"

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

RYo [何とも今更この日に書き込み。日記っていいですね。 ちょびっツ読みました?読んでなければお貸ししますよ〜。 ]

atzm [テンション高いな昔の俺…….恥ずかしいのであまり読むなかれ. ちょびっツは結局読んでません.謎は謎のまま. ]

RYo [見ているだけで、色々と勉強になります。 ではちょびっツはしれっと持っていきます。消化不良は残っていないでしょうけども..]


01/20/2003 [長年日記]

tDiary 88日目

今日もわけの分からん夢を見ました。

どっかのアラブ系の砂漠で、俺は石油王になるべく油田を探してました。そこに地域の豪族みたいな人が、豚の頭が逃げ出した*1から探してるとか言って来て、俺はちょうどそれを少し前に捕まえてたので差し出しました。すると豪族の人は喜んで、少しばかりの土地をくれました。

俺はその土地を拠点として油田を探すつもりでしたが、その土地はジャングルみたいなところで、拠点どころかまずそこの開拓をしなければなりませんでした。

…ここで場面がすっとんで、なぜか俺はジャングルの中で毛布にくるまって、ハチの大群から身を守ってました。

終わり。

Gentoo

日本語表示のできるXMMSをxmms-jaとかいう名前でebuildにして、PROVIDE="xmms"としたら、emergeやebuildなど諸々のコマンドが使えなくなりました。パッケージの整合性が取れなくなったんかなぁ。emergeが使えないとどーしようもないので、1.4_rc2も出たことだしそっちに入れ換え。やっぱPROVIDE=xmmsってやるのは反則か。当然っちゃ当然だけど。PROVIDE=playerって感じにするのが良かったかも知れん。

それにしても、こんなことくらいでパッケージ管理が腐ってもらっちゃ困るんだが。

mpg123

ふーむ、こりゃおもろい。俺の使ってるmpg123のバージョンも0.59rだなぁ…むぅ。

普段からあまり使わないmpg123の利用率が更に減るなぁ。

*1 この時点でもう何がなんだか。


01/21/2003 また [長年日記]

tDiary 89日目

また

風邪だよコンチクショウ。勘弁してくれ。

昨日

なぜか研究室で垂直跳びだの立ち幅跳びだのやってたんですが、今日見事に筋肉痛です。俺ってば弱すぎ?

今日のBGM

IMPELLITERI - Answer to the Master より "Hungry Days"


01/22/2003 天才 [長年日記]

tDiary 90日目

まぁ

なんていうか、天才肌の人も色々大変だなぁと。凡才で良かったよとつくづく。

昼飯

今日昼飯を食いに学食に行ったら研究室のBBB先生がいてちょっとびっくり。一回も学食で見たことがなかったからなぁ。「珍しいですね」と声をかけると、「家内が入院してるから」と。そうかそうか、そういえばちょっと前にお子さんが生まれたって言ってたっけ。

何はともあれ、おめでとうございます。

禁煙

気持ちは分からんでもないが、オツム弱すぎ。これを推した連中、一体何が嬉しいんだ? 大好きなビートルズを冒涜してることになるんじゃ? まぁビートルズのジャケ絵が改変されてようが踏み絵にされてようがどこぞのギャルゲチックにコラージュされてようが尻拭き紙にされてようが、ファン以外には全くどうでも良い話なわけだけど。

…いやギャルゲチックにコラージュされてたらどうでも良くはないな。ネタとして放ってはおけん。笑うし。

ReadOnly

そういえば、GentooLinuxのインストールガイドにはgrub.confの設定のサンプルとして

title=My example Gentoo Linux
root (hd0,0) 
kernel /boot/bzImage root=/dev/hda3

と、カーネルへ渡す引数にroがない。その癖lilo.confのサンプルには

image=/boot/vmlinuz-2.4.20
	label=linux
	initrd=/boot/initrd-2.4.20.img
	read-only
	root=/dev/hda5

と、read-onlyの記述がある。これいかに?

もはやgrubではroを渡す必要はないのか? それとも単なる書き損ねなのか?

今日のBGM

Axel Rudi Pell - Oceans of Time より "Holy Creatures"


01/23/2003 vim [長年日記]

tDiary 91日目

vim

何か1.4_rc2って色々ヘンだなぁ。PROVIDE="virtual/editor"のせい? 俺はnanoもvimもemacsも入れてるわけだけど、今日emerge rsyncしたらvimがアップデートされてたのでemerge -u worldしたのに、vimのコンパイルが始まらなかった。KEYWORDSが~x86なわけでもなし、maskされてるわけでもなし、単にemerge vimとやっても現行バージョンのコンパイルが始まる。ebuildファイルの直指定でemergeしてやっと入った。それともmask以外にemergeを抑制する機構でも導入されたのか?

他にもAUTOCLEAN="yes"なのにclean操作が次のemerge時にしか反映されなかったり。こりゃ一体何なんだ?

emerge -B

やっぱGentooでも、自分用バイナリパッケージは作っとくべきだね。…ってことでよく使いそうなヤツラを軒並バイナリパッケージ化することに決定。うーむ時間かかる。インストールした時に-bオプションつけときゃ良かったよ。


01/24/2003 妖精 [長年日記]

tDiary 92日目

妖精

うーむ…へにょ氏に教えてもらってやってみた妖精占い竜巻の妖精とか言われました。あってるようなあってないような。

一方同ページにある「闇の妖精占い」、孤独の妖精とか言われました。自分の空想の世界に恋してるそうです。はっはっは。

竜巻で孤独じゃ手に負えませんな。

BULMA

最近emerge rsyncでBULMAが出る頻度が急落したなぁ。面白かったのに。

連帯

やっぱグループワークは大嫌いだ。やる気のない野郎が一人いるだけで全体の志気が落ちる上に、実際の作業効率もガクンと落ちる。結局「お前には任せておけん」とばかりに俺がやることになる。俺はとっとと終わらせたいんだ。短気だと言われればそれまでだが。

それで功績がグループ平等じゃたまんねーよ。ふざけんな。あークソ腹立つ。

出来るか否かはどうでも良いんだ。自分の担当した仕事に対する取り組み方の問題だ。ちゃんと誇りと責任を持って全てを完璧にこなそうとしろ。全力投球してるか? 結果なんかストライクだろうがボールだろうがどうでも良い。問題はその姿勢なんだから。…デッドボールは困るが。

…俺だけ力入り過ぎてるのか? …畜生。

Cookie

最近どんなサイトへ行ってもヘンなCookieが残って、うざいことこの上なし。勝手に人のPCに妙なもん残すのはやめてくれ。気持ち悪い。意味もないのにCookieをonにしないと閲覧出来ないサイトとかあるともう大激怒モンですな。


01/25/2003 プロジェクタ [長年日記]

tDiary 93日目

プロジェクタ

が研究室に放置されていたので、深夜の超大画面ゲーム大会ボッパツ。大画面でNoiz2saはムリっす。目の動きがハンパじゃなくなる上に、全体を見渡すのが困難になるから急に弾が現れて死亡。


01/26/2003 冬眠 [長年日記]

tDiary 94日目

冬眠暁を覚えず

寝すぎて体がだるい。頭痛い。いくらなんでも30時間は寝すぎだ。

メモリ

メモリの値段が暴落中のようで、買おうか買うまいか悩みどころ。もー少し、もー少し…なんて言ってると急に値段が上がってしょんぼりする、なーんてことはザラだしね。「欲しい時が買い時」とはよく言ったもんだ。


01/27/2003 GOONIES [長年日記]

tDiary 95日目

THE GOONIES

をめっちゃ久しぶりに観た。今観るとセットとかはチャチいけど、やっぱ内容は最高。冒険は少年の永遠の夢です。

…もう少年じゃねーだろとか言うな。

Waimea

日本語のタイトルを表示させるパッチを発見したので早速当ててみたが、どうも文字化けを起こす。ちと中身を覗いてみたけどよくワカラン。気になったところと言えば、UTF-8とXFTか。

ちょっといろいろ調べてみる必要がありそうだ。しっかしやはりLinuxはフォントに苦しめられることが多い。統一感が全くない。誰かさっさと統一してくれんもんかね。

…あ、出来た。日本語表示できたよ。

*.font:  dasaji:pixelsize=12 [xft]

って感じにしてやれば良いのか。なるほど。でもみかちゃんフォントやあくあフォントを使えないのはなぜだ? xftが認識してるフォント名が分からん。

LOOK BUT DON'T TOUCH

「殴られることなく何人の女の子を視ることが出来るか!?」だそうです。

一体何が彼をそこまでさせたんでしょうか。アイディアの突飛さが面白すぎ。

とにかく

俺の書くソースは汚すぎる。特にそれが中規模以上のものだと顕著だ。ロクに設計もせず何も考えずに適当に書き始めるのがイカンのだが、さてどーやって矯正してくれようか。

…やっぱちゃんとした設計思想を持って書かなきゃダメですかね。「動けば正義」で書くと、バグを呼びやすいし後で困るのは自分だから注意せねば。

そういや

今まで使えねぇ使えねぇと思ってたマウスのホイールがいつの間にか使えるようになってた。ずっとPC切替え機が対応してないせいだと思ってたけど、設定ミスでもしてたんかな? それともXやWindowManager側で何か変わったんかな?

バカ

何かホント、グループワークやってると頑張ってる自分がすっげぇバカみてぇ。何やってんだろ俺。情けない…。

学力

あっはっは、やっぱPTAの言うことは一味違うね。こういうことを言うアホ(と実際そう思ってる全国の親)が学歴ばっか高くて中身のない薄っぺらな人間を育てるんじゃないか。相対評価を気にして、何のための学力だ? 本末転倒じゃないか。だいいち「進めたい」って一体何を? わけわからん。

iconv

って、なんて読むんだろ。イコンブ? アイコンブ?

…どっちにしろ昆布。

今日のBGM

System of a Down - Steal This Album! より "I-E-A-I-A-I-O"

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

zoe [fontconfigが入ってればfc-listでずらずら出て来ます。 ]


01/28/2003 XMMS [長年日記]

tDiary 96日目

XMMS

こないだからずっとXMMSでSJISなID3Tagの表示をできるようにしようと頑張ってるんだけど、なんかやっぱうまく行かないなぁ。イヤ、コンパイルとかを自前でやるのは簡単(ていうかそのまんま通るし)なんだけど、ebuildにしようとするとどうにも…ね。かと言ってDISABLE_SANDBOXにするのは危険極まりないし。

どーも一筋縄じゃいかんみたいだな。しかしこんだけでかいソフトだとMakefileを読むのがかったるくてしょうがないなぁ。むぅ。

今日のBGM

Ten - Spellbound より "Fear the Force"

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

13 [勝手にアドレス載せちゃうけどここは参考にならないですかね? http://www.din.or.jp/~khomin..]


01/29/2003 NVdriver [長年日記]

tDiary 97日目

NVdriver

開発版カーネルにnvidia純正ドライバを入れようとしてるんだけど、どうにもうまくいかない。一応emergeが2.5に対応するためのパッチを当ててるみたいなんだけど、Xを起動するとシステムが固まるという現象ボッパツ。ふーむ、原因がよく分からん。こういうサイトも参考にしてみたけど、やっぱりよく分からん。まずmodprobeが通らないし*1

ふーむ。XF86Configに

Option "NvAgp" "1"

を加えたら起動できた。んー…これって必須事項なん?

おぉ、Tux Racerがサックサク動くぞー。それに、Phoenixが異常にCPUを占有する珍現象もおさまったぞー。わーいわーい。

眠すぎ。4コマの講義のうち、3コマ半くらいはぐっすり寝てたよ。

しかし講義終わって研究室に帰って来たらTux Racerで講義をサボってる後輩がいて、上には上がいるものだと(わら

今日のBGM

RAGE - 10 Years In Rage より "She Killed And Smiled"

追記

わざわざどうもありがとうございます。m(_ _)m

どーにもGentooにはSJISなロケールがない上にcharmapもSJISなヤツがないみたいで、ID3Tagの化けが直らない上にメニューまで化けちゃいました。SJISなロケールとかcharmapのebuildから作らなきゃダメなんですかねぇ。

ちなみに俺が作ろうとしてたXMMSは、iconvを使ってSJIS→EUC-JPにコードを変換するヤツの方です。この方がシステムに影響与えないで済むかなーとか思って。

*1 でもinsmodは通るんだよね。dep周りがおかしいのかな。


01/30/2003 [長年日記]

tDiary 98日目

ねむいよーだるいよーさむいよー。

でも今日4コマやって明日は3コマ。最後にテスト。あー集中講義って最悪。集中講義を必修にするなんて何考えとんだこの学校は。

Bash変数の、保持されてる文字列の切り分けに関して調べてたらdWが引っかかったんだけど、奇しくもこの記事はGentooのCEO、Daniel Robbinsさんが書いてた。dWによく出現する人だなぁ。

開発版

開発版カーネル+2.5.*対応NVidiaドライバは危険だ。これまでに何かエラーを出すたびに、

  • /etc/env.d/09opengl
  • /etc/X11/XF86config
  • ~/.phoenix/default/*/bookmarks.html

がいつの間にか意味不明なバイナリデータに置き換わっているという珍現象が勃発しております。多分エラーが起きたときにオープンしていたファイルが軒並腐るんだと思うけど、rwでオープンしてるのか? もしroでオープンしてたのに腐るとしたらこれはかなり問題だぞ。ファイルシステムやカーネルそのものがタコになってるんじゃ…。

今日のBGM

RAGE強化週間により。
RAGE - Extended Power より "Ashes"


01/31/2003 tDiary [長年日記]

tDiary 99日目

不健康だけが取り柄ですから。

え?

腐れ

何か更新したらイキナリ

Insecure Operation: 'eval'

とか言うエラーが出て大慌て。何がなんだか分からんので、とりあえずGoogleしてみるもcalendar.rbのエラーのことしか書いてない。そんなもん使ってないのに。

結局、update.rbから適当な短い文字列を渡して更新してやったら戻った。何なんだ。特定の文字列に反応してtDiaryが腐るのかな?

…でも、だとしたらセキュリティ的にかなりまずいのでわ。ツッコミを入れられるわけだから、その文字列にも反応する恐れが。。。ってまぁ、ソースをじっくり読んだことがあるわけじゃないので何とも言えないんだけど。

ちなみについでだからバージョンアップもしておいた。

tDiary

のパッケージを作ってる方がいらっしゃるようですが、一体どこにインストールされるようになってるんだろう? ユーザレベルでの管理じゃなくて、システムに組み込んでマルチユーザモードにするのかな。うーん、どうせこのサーバにはdebian使ってるから入れてみようかな……って、alphaマシンだからダメじゃん。i386用しかないっぽい。…けどスクリプトなんだから動くとは思うんだけど。

…しっかし、研究室サーバをめちゃくちゃ私用にしてるなぁ。xblastとかfreecivとかoverkillとか入ってるし(わら

明日

っていうか今日、テストなのに…。なんで復旧に追われて4時まで起きてんだ自分。ああ〜…寝ようか寝るまいか、ボスケテ。。。

Gentoo

こないだ突然後輩が訪ねて来て、Gentooペンギンのフィギュアを置いてった。どうやらくれるらしい。…しかしホント突然だったのでびっくり。急に言われてもありがとうとしか言えません。突っ込むべきだったんでしょうか。

Waimea

を0.4.0にしてから、ウィンドウをワークスペース跨いで移動させようとするとXが落ちるんですけど。一体なんじゃらほい。

emacs

久しぶりにemacsだけの生活に戻ってみた。やっぱコレはコレで便利だわ。kon | jfbterm + emacs + tamago, w3m, wl, mpg123 …実際これで十分だもんなぁ*1

しかしshellのカラー表示がうまくいってないのが気になる。せっかく

(add-hook 'shell-mode-hook 'ansi-color-for-comint-mode-on)

にしたのに、なんかエスケープシーケンスがうまく認識されてないくさい。むぅ、どうしたもんか。

今日のBGM

RAGE - Perfect Man より "In the Darkest Hour"

追記

おぉっ、確かにずらずら出てきた…知らなかった…。ありがとうございます。m(_ _)m

そういえばXFTを使う場合って/etc/X11/XF86ConfigのFontPathをいじるだけでなく/etc/X11/fs/configのカタログにも追加してやる必要があったんですね。xfsを普段全く使わないので知りませんでした。お恥ずかしい限りです。

*1 screenもあるとなお便利。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

zoe [うちでは落ちてません、Waimea。なんででしょうね。 ]

いんぺり [うーん、ウチでも落ちる時とそうでないときがあるのが謎です。 ]

RYo [何度もすいません。なつかす>Gentoo ]

atzm [いやいや,ありがとう. あれからずっとディスプレイの上に鎮座しておられます. ]