トップ «前の日記(11/25/2003) 最新 次の日記(11/27/2003)» 編集

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


11/26/2003 むう [長年日記]

tDiary 398日目

[風博士] 風博士のブックマーク

どっちかってーと「ブックマークバー(RSS とか LIRS とか登録できるとこ)」と「ブックマーク(その他ブックマーク)」を統合して一括で扱えるようになると綺麗で良い気がする.

または,それこそ Personal Toolbar Folder みたいなん作って,そのフォルダに突っ込んだブックマークがバーに表示されるようにするとか.この際,バーをも一つ用意してそこに表示するようにするのも良いのかも.

…とか妄想しつつソースを読み漁るが GTK がさっぱり分からず全然進まない.

[戯言] やっぱり

ユーザ権限で使えるパッケージ管理システムが欲しいところだ.Portage 少し改造するだけで何とかなりそうな感じもするが.

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
usata (11/26/2003 19:19)

そうですねえ。インストール自体は単純に変えればいいので問題
ないでしょうが、データベースの場所の指定なんかもどうすりゃ
いいんだという問題はあるかも(virtual パッケージがあるとき
どっちの virtuals を使うのか、また、virtuals を更新するなら
どっちの virtuals を更新するのか、等々)。

簡単なのでよければ fakeroot と組み合わせてごにょごにょすれば
よさそうに見えますが、ちゃんとしたのを作ろうとするとけっこう
手がかかりそうです。でも一般ユーザで buildpkg できるくらいの
ものはほしいかも。

atzm (11/26/2003 23:13)

うーん,make.conf とかデータベースもユーザごとに持たせて,データベース(含 virtuals)なんかはシステムのものに被せる形ですかねぇ.システムのも見ないと依存性解決に無駄がありすぎるので.
あとツリーも無駄なのでシステムのをそのまま使うのが良いかなぁとか….

usata (11/27/2003 21:54)

なんかそうなると deb とか rpm みたくそもそもツリーでないのが
楽な気もしなくもなく。ユーザが使えるのは ebuild コマンドだけ
にしておいて、やっぱり emerge (含む依存関係)は root 限定、
みたいな感じでしょうか。一般ユーザで使うなら別に依存関係なんて
(そもそもシステムにインストールできないし)見なくていいし……。

atzm (11/28/2003 15:04)

確かにそんな気もするしそうでない気もしますねぇ….
管理者権限を持ってない状況で何かを新しく入れようとすると,意外に依存性に悩まされるんですよね.
剛の者ならそれでもさくさくできますけど,柔の者(なんだそれ)にはキツイかと.
そもそもパッケージシステムの売りって依存性の自動解決だと思ってるので….