hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
02/29/2004 む
tDiary 493日目
■ [Py] PyGTK メモ
def hogehoge(self): menu = ((...)) fac = gtk.ItemFactory(gtk.Menu, "<main>") fac.create_items(menu) self.menuItem_in_menuBar.set_submenu(fac.get_widget("<main>"))
とかやると,self.menuItem_in_menuBar に追加されたはずのサブメニュー (ここでは fac.get_widget("<main>") ) は時間が経つと消える.GC に食われたっぽい.
そうなると set_submenu() メソッドは引数で与えられたアイテムへのリファレンスを保存しないことになるので,fac.get_widget("<main>") あるいは fac 自体を保持しておかないといけないことになるが,ItemFactory のメソッドもなんか信用できないので fac 自体を保持しておくのが安全.
□ usata [まあマージンくらいなら、航海日誌だけが問題なら tdiary 側に手を入れて しまえばいいような気も……。 ]
□ atzm [うーんそれよりは css を分ける方が良いような気も(^^; ]
□ usata [ebuild uploader のせいでそうなっているなら、そっちの CSS を分けた ほうがいいかもしれませんね。..]