hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
09/16/2003 呑み
tDiary 327日目
09/16/2004 ふむ
tDiary 693日目
■ [メモ] Lexとyaccでコードをビルドする 第1回: 導入
何か以前後輩がこんなんやってたなあ.
■ [戯言] 何だかなー
愛媛県松山市の小学校だか中学校だかの,Gentoo で 2.6 カーネルを使いたい人が Win98 マシンで 嫌がらせしてくれてる ようで.ホント Yahoo 使う人にはロクなのがおらん…….
ゲートウェイ管理してるとおぼしき教育委員会とやらに苦情出して発信元に厳重注意して貰った方がいいんかなあ.その方が世のため人のためな気がするが……めんどくさいなあ.
09/16/2008 うむ
tDiary 2154日目
■ [日記] lirc
lirc_rckit2 を使わせて貰って TV と audacious をリモコン ready に.
MythTV は使ってないので,lircrc は以下のような感じ.
begin prog = irexec button = tv repeat = 0 config = cat /dev/video1 | xine -f stdin://mpeg2 & end begin prog = irexec button = power repeat = 0 config = kill `ps -ef | grep 'stdin://mpeg2' | head -1 | awk '{print $2}'` end begin prog = irexec button = 1 repeat = 0 config = ivtv-tune -d /dev/video1 -t japan-bcast -c 1 end ...
もちろん,udp を有効にした lirc と irexec を起動して /dev/input/eventX を読み込み可にしておく必要あり.
自分でも struct input_event を使って /dev/input/eventX の読み取りを試してみてはみたものの,どうもよくワカラン.特に 2 ボタン.
□ hsbt [うちではYahooからの来訪者は遮断しています。 ]
□ atzm [なるほど,そういう手もありますねえ. 酷くなってきたらここもそうしようかな……. ]