hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
11/08/2002 Ask
■ 最近
どーも人にものをよく聞かれる。例えば
- 「(大学内の施設に対して)○○はどこにあるんですか?」
- 「○○へはどう行ったら良いんですか?」
とか。ここ3日で3回、皆勤賞ですよ。一昨日はペリカン便のオッサン、昨日はヤンキー風のにーちゃんねーちゃん、今日は学生らしき女の子。
そんなに知ってそうな顔(どんな顔だ)してるんですかね。この地域のこと聞かれても、俺はもともと地元民じゃないんだから、そんなこと聞かれてもなぁ状態ですよ。それとも、そんなに親切そうな顔に見えるのか? イヤーそれはありえんな。自分で言っててちょっと悲しい。
それにしても、俺は歩くときは全く周りのことを気にしてないので、誰が何してるかなんて知りません。そこに、待ち構えていたかのようにひっそりとしたタイミングで「すいません!」とか、でかい声で声かけられるとかなりビビるので、声かける時はもうちょっと自分の存在をアッピーール! してからにして欲しいですな。何か誰かに聞きたい時は
- 突然阿波踊り
- スポットライトを用意
- ネロ少年張りに「僕はもう疲れたよ…」
こんな人達に声かけられたら速攻で逃げますけど。
11/08/2004 うひ
■ [Gentoo][Linux] 久しぶりのインストール
SATA で Gigabit Ether なマシンへのインストールなんてやったことなかったけど,2004.2 の smp(2.6) で適当にぱぱっとな.特に引っかかりもせず.
うおーコンパイル爆速.すごいぞ Pentium4 3.6CGHz!
これで distcc クラスタが一気に 4 台も増えるぜ.しかも強大なパワーを持て余さんばかりの頼もしい奴らが!!
■ [ソフト] gtkimprime
gtkimprimeはGTK+2なアプリケーションでPRIMEを使うためのimmoduleです。
2004年11月8日現在、PRIMEをGTK+2なアプリケーションで使うための選択肢としてはuimしかありません。したがって、uim をたびたび襲う不安定さにGTK+2なアプリケーションでPRIMEを使うユーザーの生活は脅かされてきました。gtkimprimeはそんな生活がいやになっちゃった作者が自分のために作ったものです。
ぬお.zoe さん行動力すごすぎ.
11/08/2006 む
■ [Perl][日記] perltidy-region が便利
cperl-mode の indent-region を置き換えた.
elisp あんまよく分かってないんで間違っとる気もせんでもない.
□ yosh [カリフォルニアは人種が入り混じってるからか、外人の俺に対して普通に道を聞いてくる そんな時は 「アイムソーリー。アイ..]