トップ «前の日(07-05) 最新 次の日(07-07)» 追記

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


07/06/2003 s

tDiary 255日目

[日記] s

説明会の準備.なかなかにめんどくさい.

[日記] なぜDebianから…

と思ったらまた台湾….Gentoo と同じ形のフォーラム持ってるのね.全然読めんけど,語感から察するとここの人達は /opt じゃなくて /usr/usr/local 以下にインストールしたがってるのかなぁ.

なら自分でパッケージングすれば良いのにとか思ったけどそうもいかんのかな.Debian はよく分からん.イヤ少し使ってる手前,知っといた方が良いんだけどさ.

[ニュース] 文化財の画像ネット利用、著作権保護策を検討

ん? これってMSあたりが昔買い漁ってなかったっけ.日本のにも手が及んでたかどうかは知らんけど.

[日記][ソフト] tDiary

リリース版に替えてみる.calendar3の挙動がおかしい.はて?

というわけでしばらく様子見という名の保留.

[ソフト][Linux] Linux でリモコンを使おう

うわーすごい面白そう.…というかコレ未来のPCの形かもね.そのうちリモコンでデスクトップ切替えとかシャットダウンとかできるようになるのかも.

from Yoichi's diary

[小ネタ] サイトを1998年テイストにしてみない?

1998年テイストなふーばーばずほげ.ついでに Today's HOGE.み,見づれぇ….

しかし1998年つーと俺がネット始めたあたりかそのちょっと前くらいかな.…何気にネット歴浅いな俺.しかしその頃は確かにこんなデザインが多かったような気もする.

[日記] というわけで

説明会終了.んーまぁXSSの実演なんて突発的なアイディアを無理矢理通しちゃったけど,これはこれで良かったんじゃないかな.見学に来た人たちもそれなりに楽しんでくれたみたいだ(と思う)し.やっぱわざわざ遠くから(まさか愛知から来てる人がいるとは思わなかった)来てくれてるのに,話聞くだけで帰るのはちょっとねぇ.やっぱ実際手を動かして実感してもらった方が良いと思うし.

…なんてことを言うとなんか凄そうだけど,実際は自分がプレゼンするのが面倒だからそれで時間を潰しただけというオチ.一応資料は作ったんだけどね.…かなり謎な資料だけど.

[小ネタ] PostPet - O'Reilly

な,なんてナイスな表紙なんだ.

from もっこす日記

…そういや昔こんなん作ったなぁ.確か自動でやってくれるやつ.あのページなくなってた.ちょっと寂しい.

[ソフト] Queequeg

こないだからちょこちょこ使ってるんだけど,何気にかなり便利かも.テキストをコピーして

$ cat <<EOL | qq -Wall
> (張り付け)
> EOL

でよく使ってる.んーナイスなソフトだ.

[日記] 突然

英語の勉強をしようと思った.日記を一日一回くらい英語で書いてみるというのはどうかな.ちょっとやってみよう.

I am a boy, this is a octopus!
Octopus? Oh!

…誰が分かるんだこんなネタ.

[日記][英語] Translations

There is an English-Japanese translator at Excite, I looked at Excite today, it says "there are English-Japanese and Chinese-Japanese translators."

But I couldn't find a selectable item which is a Chinese-Japanese translator. I think "It says that there is a Chinese-Japanese translator though, why I can't select Chinese-Japanese?"

...I was thinking so, but I found "中国語" at the upper part in this page some time ago... It's just "Toh-Dai Moto Kurashi!!"

…なんじゃこの英語….

[Bash][Tips] ケース

こないだ if文 をやったのでついでに case文.

これはいちいち elif を書き連ねていくのがめんどくさい場合なんかによく使う.

case $HOGE in
foo)
echo '$HOGE is foo';;
bar)
echo '$HOGE is bar';;
hoge)
echo '$HOGE is hoge';;
*)
echo '$HOGE is unknown'
esac

これが何を意味しているかというと,case の後の $HOGEfoo であれば echo '$HOGE is foo' を実行し,bar であれば echo '$HOGE is bar' を実行し…という感じになる.foo にも bar にも hoge にもマッチしなかった場合は最後に * が評価されることになるけど,ご存知の通りこれはワイルドカードなので何にでもマッチする.つまりどれにも当てはまらなかった場合はこれが実行されることになる.if文で言えば else に相当するものだ.

case文を使うとき気を付けなければならないのは,それぞれの場合の最後に ;; と,セミコロンを2つ付けなければならないことだ.つまり処理が2文以上ある場合などは

case $HOGE in
hogera)
cat ${HOGE}.txt
echo "this is ${HOGE}.txt";;
*)
echo 'unknoun text file'
esac

というようになる.ちなみに最後の場合のみセミコロンを入れる必要はない*1

また else と同様,*) の処理はあってもなくても良いので,入れたいときにのみ入れると良い.

*1 あっても良いけど

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

yosh [5日の内容にだけど... i18nの18は"iNTERNATIONALIZATIOn"のiとoに囲まれてる文字の数で..]

atzm [うおぉ目から鱗! そうだったのかー! ]

shy [Debianの件はファイルのインストール先がDebianのポリシーに違反しているからパッケージを直そうという話ではな..]

atzm [あ,なるほど.Debianってそういうポリシーが厳密に決まってますもんね…. CVS試してみました.うまくいってます..]

shy [チャンネル情報については知りませんでした. どこで変わったんだろう.(^^;; 今回の変更の目的は多言語対応でして,..]

atzm [ちょっと前からNewsは表示されてたんですけど,それ以外は表示されてなかったんです. おぉ,ということはこれで台湾の..]


07/06/2004 むー

tDiary 621日目

[日記] むー

先生と妹って,編集されてないだけでログの保管はされてたのね.ということで読んでみる.……うぉめっさなげぇ.終わらん.つかこんなん読んでる場合と違うんだけどな….

しかし何で女の子って好きな男の子に下の名前で呼ばせるんだろ.しかも訂正させてまで.何でそんなとこにそんなにこだわるのか……なーんて言ってるから非モテなんだけどな.はっはっは.

ところで途中で見つけた たった一人の妹へ という Flash.あーダメこういうの.まじ泣けてくる.単純だなー俺.

[音楽] 空耳ア〜ワ〜

System of a Down の Needles のサビが

こーんな稽古は間に合わない!
こーんな稽古は間に合わない!
こーんな稽古は間に合わない!
こんな稽古は間に合わん!!

と聞こえてしょうがない.他にも Toxicity のサビが

出そうだー!
出そうだー!
出そーーだーーー!!

何が出んだよ!

[日記] うひょっ

何だかしらんけどこないだの大学説明会のバイト代貰えた.まじすか.要員としては登録されてなかったはずなんだけど.わーいありがたく貰っておこう.

しかしその後「来週もよろしくということで」というありがたいお言葉も貰ってしまいましたとさ.俺もしかして飼い慣らされてる?

[ニュース] オープンソースを専攻する専門職大学院,2005年4月に開学へ

なんじゃそりゃ.OSS って大学院で学ばなきゃいけないほど複雑になってるのかよ.

[メモ] リファラ spam よけ

なるほどー.puntium さんとか usata さんのとこも被害に遭ってるみたいなのでここも少しいじっておこうかな.

kei や Ryoske さんのとこもか.ちょっと深刻だな.

[日記] 今日の TA

とりあえず物理的におかしかったと言っておこうか.

LAN ケーブルが抜けるどころか,最初から差さってなかったでスよ! 改めて差したら,今度は逆差しになってましたよ! すまん三年生.

嗚呼ダメ TA.うひ.

終了後

新たな熱血硬派を発掘.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

kei [こまったものです。むー。 今はまだ分かりやすいから良いですが... ]

atzm [とりあえず変なワードを含むものを片っ端から弾くしかなさそうですな. ]


07/06/2005 ふむ

tDiary 986日目

[日記] しかし

昨日は激久しぶりに画像いじりとかお絵かきとかやったなあ.

デザインセンスをもっと磨かないとダメだな.何か少し違和感あるんだよなー.それが何なのか分からない.

あとタブレットちょっと欲しい.Linux で使えるやつで何かいいのないかな.

[小ネタ] 今日の spam

Subject: みゆきダヨ。遅れちゃってゴメン。

以前約束してた、携帯のアドレスの交換と電話番号交換の件で連絡しました。

PCの調子がおかしくって、メールの確認が出来なかったんです。ごめんなさい。。。

直接、携帯でメールすればいい話なんですが、忘れられちゃっては困りますしね。

会える話までしていたのに、送れちゃって今更自分勝手な事を言ってますが、
この出会いを逃したくないからこうやって連絡しています。

また、PCの調子がおかしくなると嫌だから、ちゃんと連絡取れるように、
http://
のプロフィール検索でカテゴリ「恋人募集」の年齢「25歳」血液型「A」の
「みゆき」って言う名前で登録してるんでお返事待っています。

この出会いを大切にしたいし、あくまでも、イタズラ防止って事でわかってくださいね。
お返事待っていますね。

(*゜ー゜)みゆき

やっべ約束なんてすっかり忘れてるぜー.思い出すことすらできないなー.

[日記] 飯日記

  • 09時頃:焼きそば,おにぎり二個,パン
  • 19時頃:カツカレー
本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

khiro [家に帰ると二人のみゆきが!!(w ]

atzm [真人もびっくりだぜ! ]

iuchi [安いのだったらwacomのFAVOでいいんじゃないすかね. gimpになじめなかったんでLinuxではあんまり試して..]

atzm [むむ,さんくす. てかこれで安いのか……貧乏人には敷居が高いお値段かも.;( ]


07/06/2006

tDiary 1351日目

[日記] 飯日記

  • 08時頃:バナナ,ヨーグルト
  • 12時頃:爆弾丼
  • 20時頃:ラーメン

[Gentoo] lm_sensors 動いた

でも何がトリガだったのかイマイチ不明.とりあえず sensors-detect で require されたモジュールを軒並み組み込んでみたら動いた.何かきもいなぁ.

CPU の温度が 52℃,マザーボードの温度が 57℃,ファン回転数が 5818 …….

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

saino [爆弾丼、先日のミサイルの弾頭を丼にしておいしくいただく訳ですね。 ]

atzm [ええ,もう歯が全部ぼろぼろです.謝罪と賠償を要求します. ]


07/06/2007

tDiary 1716日目

[戯言] あっ

もしかして楽しみを奪ったような形に...

うげ,今更気付いても遅い.


07/06/2008 なんか

tDiary 2082日目

[戯言] むう

「うはこれフラグじゃねwwww」などと思いつつも「まてあわてるなこれは孔明の罠だ」というささやきにより結果フラグをバキバキに折り倒す. 何事も時期を逃すと取り返しのつかないことになる. そんなことがここ 20 年のうちに何度あったかな.

思い立ったが吉日とはよく言ったものよな.

ついでに言うと回収できないフラグはそもそも立てるべきではなかった.

また排水溝から強烈な臭いがね. だから料理したらすぐ片づけしないとってあれほど…….

昨日作ったホワイトソースの残骸が原因くさい. 魚類と乳製品は危険というわけか.


07/06/2009 あー

tDiary 2447日目

[日記] 眠れない

ここんとこ不眠的なアレが酷い. 頭いてえ.

[日記] アンチョビーク

  • 11時頃: おにぎり
  • 13時頃: 定食
  • 22時頃: コンビニ弁当

昨日以前のは忘れた.

[Perl] 眠れぬ夜に return %hash

眠れないので今日数分悩んでしまったことでも書くか.

いまだに Perl の言語仕様にハマることがある. 気付けば大したことではないのだけれど.

use strict;
use warnings;

sub unko1 {
    my %hash = ( 'unko' => 'buriburi' );
    return %hash;
}

sub unko2 {
    my %hash = ( 'unko' => 'morimori' );
    return \%hash;
}

if ( $0 eq __FILE__ ) {
    print keys( &unko1() ), "\n";
    print keys( %{ &unko2() } ), "\n";
}

keys( &unko1() ) は動かないが keys( %{ &unko2() } ) は動く. 気付くまでは「ハァ?」って感じなのだが, Perl の関数はスカラーかリストかしか返せないので, &unko1() の返値であるリストを keys に食わせられないと.

まあリストしか返せないこと自体「ハァ?」と言いたくもなるのだが, そこは Perl を使う以上,もう触らぬ神にたたりなしか.

ただエラーメッセージが分かりにくいのが困りもので, "not subroutine entry" とか出るせいで逆に混乱する. 実行時でなくコンパイル時のエラーなのでこう出てしまうのはしょうがないと言えばしょうがないのだけれど,何だかなあ. プロトタイプ宣言した時のような挙動.

Type of arg 1 to keys must be hash (not subroutine entry) at hoge.pl line 15, near ") )"
Execution of hoge.pl aborted due to compilation errors.

プロトタイプ宣言と言えば,&@ とかでプロトタイプ宣言した時の挙動も気にかかる. 例えばこんなの↓. 便利なのは分かるけど,なんだかなあ... $_ の参照もきもい.

use strict;
use warnings;

sub unko (&@) {
    my $func = shift;
    map { $func->() } @_;
}

if ( $0 eq __FILE__ ) {
    unko { print "$_!!\n" } qw/anta gata doko sa higo sa higo doko sa/;
}

ここまできたらもう 1 つこんなの↓. Encode.pm でも使われている有名テクとはいえ, 知らない人が見たら「ちょwww おまwwww」ですよ. リファレンスならいざ知らず,まさか殻ごと破壊されるとは思うまい...

use strict;
use warnings;

sub hoge {
    $_[0] = 'omae no ka-chan debeso';
    return 'uhihi';
}

if ( $0 eq __FILE__ ) {
    my $val = 'umu';
    print &hoge($val), "\n";
    print $val, "\n";
}

そりゃこんなんもりもり書いてたら Write once, Read never とか揶揄もされるわ.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

hoge [perlのハッシュに関する記述、役立ちました。ありがとう。]