トップ «前の日記(02/29/2012) 最新 次の日記(04/22/2012)» 編集

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


04/16/2012 ふむ [長年日記]

tDiary 3462日目

[メモ][Linux] veth

通信できる Ether な仮想デバイスを Linux に生やすの巻.

用意するもの:
  1. 2.6.24 以降のカーネルを CONFIG_VETH=y でビルド
  2. type veth をサポートする iproute2 (具体的にどのバージョンからサポートしたのかは知らない.最近のは大体 OK)

以下を実行して試す.

// 足を生やす
# ip link add type veth

// 終端の 2 つの仮想デバイスができる
# ip link show veth0
8: veth0: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc noop state DOWN qlen 1000
    link/ether a6:50:34:b1:4e:a9 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff

# ip link show veth1
9: veth1: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc noop state DOWN qlen 1000
    link/ether 06:91:65:3a:72:0d brd ff:ff:ff:ff:ff:ff

// データを流してみる
# ifconfig veth0 10.0.0.1 netmask 255.255.255.0
# ping 10.0.0.2

// 別の端末で対向の veth1 を観察
# ifconfig veth1 up
# tcpdump -i veth1
22:41:29.996627 arp who-has 10.0.0.2 tell 10.0.0.1
...

とりあえず ARP は流れるけど,10.0.0.2 なんてアドレスはないので当然 ping は DestUnreach.

じゃあ veth1 にアドレスを付ければ反応するかというとそうでもない.ARP に応答しないので,どっかに繋げてやるよろし.