hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
10/25/2002 Ruby [長年日記]
tDiary 1日目
■ む
やっと動いた。苦節…えーと2時間くらい? まぁ、Ruby、mod_ruby、eRubyとか諸々の設定もやってたからこんなもんか。まさかhtaccessなんかで引っかかるとは思わなかった。まあデフォルトじゃAllowOverrideがNoneなのは当り前か…イヤ自分で設定してた気がする。…まあこの際どうでも良いけどさ。
しっかし初めてまともにRubyのソース見たけど、何かよぉ分からん。感じ的にはmodule使いまくりのPerlと大差ないかも知れんけど。あーRubyとかPythonも、ソースくらいは読めるようになりたいものだ。
まぁ当面の問題は、この日記の書き方なんだけどね。
■ むむ
ちなみにこれを機に、もうトップに日記の更新状況を載せないことにします。だって、せっかく更新を楽にするためにCGIでやることにしたのに、手間が同じじゃ話にならんでしょ。
■ ふむぅ
…ってか、よく考えたらこのサーバって代理じゃん。むう、今度新しく入るサーバの設定もこれと同じようにしてもらわねば。2年生、頼んだぞ(w
■ 今日も今日とて
また講義ぶっち切っちゃったよ。あーあ。「数値計算の理論と実際」は、内容はちんぷんかんぷんだけど、こーゆーの好きだから、なるべく出たかったのになあ。隣にいる某氏もぶっち切ってたらしいし、研究室の反対側にいる某氏に至っては履修登録解除までしちゃってたらしいし。
むう、これから誰に頼めば良いんだ。
ツッコミテスト。