hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
10/07/2005 ふむ [長年日記]
tDiary 1079日目
■ [Py] cmigemo の Python バインディング作ってみた
ちょろっとぐぐった感じでは見当たらなかったので Python C API の勉強にと.SWIG 使えば楽なんだろうなーと思いつつ.
エラーチェックとか全然してないのでバギーかもしれんけど.
以下のような setup.py を作って実行すれば OK のはず.
from distutils.core import setup, Extension setup(name="migemo", version="1.0", ext_modules=[Extension("migemo", ["pymigemo.c"], libraries=["migemo"])])
query の戻り値を Unicode にしたかったんだけど,元のコードがないと migemo->charset が取れないっぽいので断念.自前で文字コードの判別するのは何かイヤ.
あと migemo_setproc_* は省略.Python の関数を C の関数に変換する方法を調べてない.
使い方は……暇なら書くかも.とりあえず引数とかは C/Migemo まんまなので,
>>> import migemo >>> m = migemo.Migemo('/usr/share/migemo/migemo-dict') >>> print m.query('hoge') (hoge|hoge|ほげ|捕鯨|帆桁|補元|ホゲ)
って感じに行けるんだけど.
どうでもいいけど
C 忘れすぎ.ホント使ってないとすぐ忘れるわ.