hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
04/08/2003 rRootage [長年日記]
tDiary 166日目
■ [Solaris][ソフト] rRootage
ヘタレSolarisでrRootageを動かすことに成功。STLを入れてからlibbulletmlをコンパイルし直して、OpenGLも/usr/local4/libのではなく/usr/libの方を使えば*1いける。
しかしとてもじゃないけど遊べたもんじゃない。ビデオドライバがクソすぎて全然動かん。弾が多くなってくると停止するし。
だが忘れちゃなんねえ。動かせることに意義があるのさ。
なぜ動かそうとするのかって?
そこにマシンがあるからさ。
さて次は何を試そうかなぁ。qtから始めてavifileにでも行ってみるか。
■ [ニュース] タブ/スペース/改行のみ?で書けるプログラム言語
なんじゃこりゃ。これがHello Worldかよ。
…で更にこのプログラムがBuffer Overflowバグを抱えてたそうで、パッチがこちら。もう何がなんだか。
■ [ニュース] 宇宙人探査プロジェクトの脆弱性
一体何の話かと思った。
■ [ニュース][小ネタ] 「お母さんごめんなさい」
彼の身に一体何が…。
*1 ライブラリとかコマンドとかが複数色んなところに入ってるから大学のSolarisはクソなんだよな。さっさと統一しやがれボケ。その癖バージョンはアホみたいに古い。使えねー。つーかNFSサーバのrootよこせ。俺が色んなもん入れ直してやる。
次は http://vigor.sourceforge.net/screenshots/ 入れましょう。某カイル君なんか目じゃないくらい優秀;)
入れました。なるほど例のイルカよりよっぽどマシですな(わら
しかし使い方が良く分からない…。