hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
09/26/2003 ぬ [長年日記]
tDiary 337日目
■ [小ネタ] 【暗号】結城さんの暗号本を紹介するスレ【認証】
最後まで全く気付かなかった….日常的に2ch読んでる人は途中で気付いたりするんかな?
5あたりで怪しいとは思ったんだけど…修行がたらん(何のだ).
■ [日記] ぬう
Python で,kconv を使わずに文字コードを判別する方法求む.予め文字コードが分かってないと unicode 形式にすら変換できないのは気持ち悪くてしょうがない.
tkFont で,フォントの詳細な設定方法求む.family,size,slant,weight ,underline,overstrike だけ指定したって一意のフォントは定まらない.重要なのはファウンダリやレジストリ+エンコーディングなんですけど.
フォントとか日本語まわりってホントうざい.
■ そんなこんなで超適当パッチ超テスト版.
フォントをある程度決め打ちにしてみたけど,どうやったって環境によってはヘタレるんだろうなぁ.gothic 決め打ちのときも,shinonome,monafont,mplus とかよりも先に別の英字フォントが発見されちゃうとヘタレるみたいだったし….
適当にフォントをいくつか表示してユーザに選ばせるのが最適なんだろうけどね…めんどくさい.
かと言って fixed 決め打ちはいやだ….
■ フォント周りを幸せに使いたいなら
xft の使える PyGTK とか PyQt を使うのが吉なんだろうけど,そんなんするなら最初から書くわい,とな.しかし Python にこだわる理由もあまりないし,他にも Linux で使えるクライアントはいくつかあって全然必要性がなかったりするので動機不十分によりやる気ナッシング.