hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
09/01/2003 やっと [長年日記]
■ [小ネタ] あなたのあずまんが大王キャラクターチェック
榊さんだそうな.
- やる気度 74%
- 激しいつっこみ度 66%
- 天然ボケ度 73%
- ダークホース度 100%
ダークホース度って何…?
from エロチック街道
■ [Linux][戯言] 2.6.0-test4
ここへ来てやっとジョイスティックが使えるようになってるみたいね.しかしやっぱり 2.6.0 になってからパフォーマンスが落ちてるな.エミュ動かしてみるとよく分かる.
やっぱ 2.5.54 が一番良いね.たまに固まるのはご愛敬ということで.
■ [ニュース] “指の静脈”を使った個人認証システム
手の平や甲でなくて指の静脈なのね.認証エラーが0%というのは確かに凄いな.
09/03/2003 ふ [長年日記]
■ [Gentoo][日記] む
Gentoo って FEATURES=distcc だと configure の中でも distcc が使われてるっぽいなぁ.configure のログ見て初めて知った.gcc をエイリアスしたり PATH いじったりしてるのかなぁ.
■ [日記] アンテナ
んー… このアンテナ はなかのさんのアンテナだろうけど,こっち は一体…? トップの googleキャッシュを見たら GentooJP の旧ページだった.ますますわけわからん.
双方ともアクセスできん*1ので名前が分からず,リンク元置換リストに加えられない罠.
■ ん?
IPアドレス引いてみたら双方とも同じだった.
■ あーついでだから
アンテナ管理者の皆さんへお願い.更新時刻の取得には antenna.lirs を使って頂けると嬉しいです.
■ [戯言] リンク元
少し前からリンク元に http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=18401 というのが出る.どうもブックマークURLの生存確認をするツールみたいだけど,これはアンテナに分類すべきなのかどうなのか.
まぁアンテナということにしとこう.めんどい.
■ [Gentoo] 集計
Apache のログを眺める機会があったので,ついでにここにある ebuild のダウンロード集計を簡単にしてみた.対象は本家へマージされた(もしくは俺が本家にあるのを知らずに作っちゃった or 俺が思いあぐねてる間に誰かが別に作っちゃった)もの以外で8/10/2002〜9/3/2003のもの.
perlftlib 30
marumoji 55
queequeg 4
kimera 1
whitespace 3
kazehakase{,-cvs} 264
tgiftools 10
elbrowser 1
libbulletml 27
noiz2sa 50
rrootage 29
wok 4
xnp2 11
mpg123el 5
prom-wl 3
emacs-wget 11
snes9express 14
xsoldier 9
rs1sum 7
onscripter 25
macopix 27
ninix{,-aya{,-cvs}} 105
bottler 17
kawari 8
xmuwin 22
xmascot 3
全体的にダウンロード数が少ないけど,まぁこのサイトの知名度を物語ってるだけなので特に気にすることでもない.
さてこの結果をどう見るか.やっぱ kazehakase と各ninix は需要ありげだな… kazehakase はともかく,個人的にアクセサリやゲームとかを本家や GentooJP に登録するのは気が引けてたんだけど,需要があるなら公式な場所に申し立て(?)てしかるべきだよなぁやっぱり.うーむ….あと marumoji はライセンスがよく分からんのと shinonome の丸文字と大差ない(つか同じ?)ことから見送ってたんだけど,どうしたもんかな.
誰かやってくんないかなー,と無責任なことを言ってみる.
*1 しかも片方は Not Found ときてる….
09/04/2003 ぐ [長年日記]
09/05/2003 げ [長年日記]
■ [日記] げ
こないだ学内の回線切り替えがあってから,GeckoやKHTMLエンジンだとアクセスできなくなるページが現れるようになったらしい.後輩が似たようなこと言ってて初めて気づいた.
しかし不便極まりない.しかしどういうことなんだこれ? w3m だと何の問題もなく表示できるのに….アマゾン(com も de も co.uk もダメ)が表示できないというのは痛いだろうな.俺は使ってないからいいけど.
ただなかのさんの日記とかbugsの検索ができないのは個人的に痛かったりする….こないだアクセスできなかったのはこれのせいだったのか…そういや Java のダウンロードができないのもこれなのか?
FW-1 at nwfwb001: Failed to connect to the WWW server.
とかいうメッセージが出るあたり,ファイアウォールか?
学内の皆さん,これらのホストにアクセスできます?
■ んー
学外の適当なプロクシを適当に通して適当にアクセスして適当に bugs を検索することができた.しかしできればそんなもん通さないでやりたいものだな.不便不便.
つーか,ファイアウォールに何仕掛けやがったんだ.パケットフィルタしてるくさいのが気になる.
■ げ
プロクシ通してもダメになった.何なんだ一体!
■ ちなみに
Keep-Alive 切ってもダメなときはダメなんすよ…とほー. > iuchi氏
□ iuchi [bugsは普通にひらけたり. なかのさんの日記はだめでした. amazonも大丈夫. なぞ. ]
□ atzm [bugs は,開くことは出来るけど検索ができんのですよ.amazon いけるのかー,謎すぎる. ]
□ iuchi [とりあえず, http 1.0 にすると繋がるらしい. 検索もできたし. きもちわるいなぁ ]
□ atzm [HTTP/1.0 でも行けるときと行けないときがあるみたいっす….もうわけわかめ. ]
□ なかの [僕のせい・・・? ちなみにフレッツADSLなサーバーです。関係ないかな。 ]
□ atzm [いえ,ただ単純に学内のファイアウォールが腐ってるだけだと思うんですが…. ]
09/06/2003 ぐ [長年日記]
09/07/2003 む [長年日記]
■ [Gentoo] etc-update とか make.conf とか,自動でアップデートしてくれないもんかね
まぁ確かに自動的に「思った通りに」アップデートしてくれると楽だわな.
良くも悪くも結構な反響みたいね.しかしダグラスさんの
You can't be serious!?
は酷いと思う.
■ むむっ
む,esearch,dispatch-conf なんて初耳だ.Gentoo関係の情報収集をサボってたツケが来たぞ.まだまだハイスピードで成長してるから少しサボっただけですぐおいてけぼりだ.
■ [ソフト][Solaris] タビアたん
バージョンアップしてるので隣の Solaris にインストール.ちなみにそらりすハイカラ化した Solaris だと,
$ ./configure --prefix=$KDEDIR \
> --with-extra-libs=/export/local/lib \
> --with-extra-includes=/export/local/include
$ make && make install
でインストール可能.--with-extra-... を省略すると jpeg のところで怒られるので注意.
そういや UA が Konqueror なのが面白い.
09/09/2003 お [長年日記]
■ [日記][Gentoo] お
何気に最近 GentooJP の ML が活発だ.しかも割と役立つ情報が多い.
■ [Gentoo] /etc/make.conf.d/USE とかってどうよ
こういう形式好きだなー.少なくとも一つのファイルで全部管理してるよりは.
■ 婦女子が下ネタやオヤジギャグや悪趣味なイヤミを、平和に回避するには「ギャグ」「ウィット」が一番有効ではないのか?
む…
安野モヨコがインタビューで言っていたけど。女子の間では「ギャグを言って笑わせるのは、負け」という文化があるそうで。
マジすか.笑いに勝ち負け? 信じらんねぇ.
09/11/2003 ふう [長年日記]
■ [日記][alpha] サーバ移行
サーバを Alpha から Pentium3 の方に移行.これでやっとサーバ管理なんて面倒な仕事から解放された.
さてこのお役御免になった Alpha はどーしよかな.Gentoo 入れて遊ぶか.64Bit RISC マシンの底力を見せろ!
■ ありゃ
namazu が使えなくなってる.入れ忘れた.
■ [Gentoo][alpha] Alpha
ということで Alpha へ Gentoo のインストール中.ってかドキュメントの通りにやると色々問題ありまくり.これまずいんじゃ….
とりあえずブートのとき MILO に渡すパラメータは
MILO> boot sr:/boot/vmlinuz initrd=/initrd.img root=/dev/ram init=/linuxrc
じゃないとダメっぽい.ram0 って何なのさ.すっげー迷った.srは環境依存だけど.あと MILO は Gentoo が配付してるやつじゃないとダメくさい.reiserfs のせいかもしれんけど.
ちなみに stage1 から bootstrap できませんでした.gettext のコンパイルでこけます.g++ がないって怒られる.確かにない.
暇ができたらそのうちインストール記録まとめます.
■ ちょっと使ってみて
とりあえず emerge system できないのはどうにかせないかんでしょ….virtuals/os-headers がないって怒られた.カーネル emerge したのに,何で?
09/12/2003 む [長年日記]
■ [Gentoo][alpha] む
linux-headers は os-headers に PROVIDE してるものとそうでないものがあるな…これのせいだったのか.一体なぜだ?
ついでに言うと KEYWORDS が妙だ.なんでバージョンによってこんなにバラバラなんだ? メンテナが違うってわけでもなさそうだしなぁ.
あーちなみに alpha-sources-2.4.21-r1 は kernel.eclass 中の addpatches でこけます.なんで ./addpatches なんてことになってたんだろう….
■ [Gentoo][alpha][メモ] Gentoo1.4_rc1-test4 インストール備忘録
DOS でフォーマットしたブランクフロッピーを一枚用意.ここから milo の lx164 と linload.exe を持って来て,前者は milo とリネームして,後者はそのままフロッピーにコピー.
MILO> boot sr:/boot/vmlinuz initrd=/initrd.img root=/dev/ram init=/linuxrc
ifconfig と route でネットワーク接続
パーティション切り直し(このとき MILO を入れるための FAT パーティションも作る)
パーティションをフォーマットしてマウント
stage[1-3]を展開
resolv.conf,hostname,make.conf などの諸々の設定ファイルを書く.とりあえず 164LX は EV56 と出たが,恐いので CFLAGS は ev5 のままにしておく.
chroot,env-update,source,emerge sync
emerge system 通らない.
色んなパッケージのバージョンが古いのと依存関係がおかしいことが判明.
とりあえず linux-headers-2.4.19-r1 を入れて gcc,python,binutils,portage をアップデートしてみる(順番は忘れた).
とりあえず system は通りそうな気配.でも油断は禁物.
現在に至る.とりあえず distcc は入れてしまわんとやっとれん.しかし,何にせよ一通り終わったら emerge -eD world だな.ちょい恐いわ.
■ そういえば
ドキュメントには ev6 以上の CPU を使ってるなら USE フラグに ev6+ というのをつけろ,と書いてあるんだけど,ev56 ってのは ev6 以上なのかどうかが分からない.うーん….
■ 続き
portage がおかしくなってた模様.2.0.49-r3 を入れたはずなのに実際には 2.0.3x が入ってた.そのせいかどうか知らないけど,全てのパッケージで merge 時に /var/cache/edb 以下のファイルを chown しようとして sandbox に引っかかるという現象発生.
とりあえず /var/tmp/portage/portage-2.0.49-r3/images の中の関係ありそうなファイルを手動でコピーしたのち emerge portage で直った.
■ さらに続き
portage が正常に動くようになったので諸々.ドキュメントを無視して sysklogd,dcron を入れ,alpha-sources を入れてカーネルコンパイルとインストール.ドキュメントにあった SRM が云々とかいうのは AlphaBIOS には関係ないと判断.ついでに MILO もフロッピーからコピーすりゃいいじゃん,と判断して無視.予め作っておいた FAT 領域にイメージをコピー.
ちょっと心配だったけどうまく起動したのでよしとする.
これにてインストールは完了.あとは環境構築だ.…これが一番長いんだけどさ.
09/16/2003 呑み [長年日記]
09/17/2003 鼻血 [長年日記]
09/18/2003 アンテナ [長年日記]
■ [日記] アンテナ
なんとなくアンテナを立ててみた.自分が風博士から使うために置いただけなんですが.
ところで PukiWiki の更新情報を取得するにはどうすればいいんだろう? cmd=rss でも GETリクエストでもダメっぽい….
■ [Gentoo][Tips] USEフラグを変更した場合に対象をビルドし直す方法
うぉ,目から鱗.こっちのが断然速いじゃん.何で今まで気づかなかったんだろう…鬱.
というわけでこんな感じにしてみました.
09/19/2003 むぅ [長年日記]
■ [Gentoo][alpha] sdl-ttf
でエラー.freetype.h の ft_open_stream は FT_OPEN_STREAM に置き換わったらしい.
diff -Naur SDL_ttf-2.0.6-orig/SDL_ttf.c SDL_ttf-2.0.6/SDL_ttf.c
--- SDL_ttf-2.0.6-orig/SDL_ttf.c 2003-02-22 02:38:15.000000000 +0900
+++ SDL_ttf-2.0.6/SDL_ttf.c 2003-09-19 04:02:24.000000000 +0900
@@ -273,7 +273,7 @@
stream->size = (unsigned long)(SDL_RWtell(src) - position);
SDL_RWseek(src, position, SEEK_SET);
- font->args.flags = ft_open_stream;
+ font->args.flags = FT_OPEN_STREAM;
font->args.stream = stream;
error = FT_Open_Face( library, &font->args, index, &font->face );
■ んー?
しかしこれは freetype 側の 2.1.4 で fix されてるくさいな.freetype.h に
#define ft_open_stream FT_OPEN_STREAM
こんなコードが….
したらば sdl-ttf の DEPEND は >=media-libs/freetype-2.1.4 になるべきやも知れん.
■ [ニュース] 米ZDNetが日本撤退
おぉう?
*1 具体的に言うと毒子
09/20/2003 うは [長年日記]
■ [Gentoo] そういえば
GentooJP の BugTrack が,いつの間にかアタッチメントを消したり追加するだけで「最新の30件」に反映されるようになってるな.
ひっそりコソコソと陰でいらんことしてるのは僕ですごめんなさい.
…やっぱ何かやった時はその旨書くなり何なりした方が良いのかな.って当人以外分からないんだから当り前か.teehee
■ [風博士] 風博士
RSS だけでなく LIRS や hina.di まで登録できるブランチが分かれたそうな.試しに使ってみたら何気にコレかなり便利! す,素晴らしい.
アンテナ立ててる人って多いけど RDF に吐かせるようにしてる人ってそんなにいないもんねぇ.
これで人んちのアンテナ利用しまくり.;-P
09/22/2003 夢 [長年日記]
■ [日記] 夢から現実へ
今日の夢.
家族と一緒にファミレスで飯食ってたんだけど,急にもよおしてきたのでトイレへ.そこでふんばってたら家族から「そろそろ店出るけど,どこにいるの?」と携帯へメールが来たので「ビッグベン」とメールを返した.
そこへちょうど現実の方で携帯に「起きたん?」とメールが来た.寝ボケながらメールを返したんだけど,どうやらこれまた「ビッグベン」と返してしまってたようだ.
混乱させてしまって申し訳ない.俺も混乱してたようです.
■ [Gentoo][戯言] Suggests
Debian の apt-cache show hogehoge で得られるような Suggests が Gentoo にもあると便利だと思うんだけどなぁ.
Conflicts は DEPEND の !dev-hoge/hogehuga って記述に当てはまるし Replaces は virtuals がこの役割を担ってるとも言えると思う.だけど Suggests だけはなんかしっくりくるものがない.
まぁ Gentoo は USE がその役割を担ってると言えるかも知れんけど,例えば canna と cannadic の関係.dictionary とかいうローカルUSEフラグを作れば良いっちゃ良いんだけど,それだと「ずっとそうやってローカルUSEフラグ作っていくの?」って感じになってしまう.なきゃないで,知らない人はそんなものがあることすら分からず,あとで知って「えー!?」,運が悪けりゃずっと知らないまま.ついでに言うと ${PORTDIR}/profiles/use{,.local}.desc の存在もちょっと分かりにくいかも*1.
Suggests ってのは提案で,「これ入れるならこれも入れると便利だよー」的なものだと自分は解釈してる.依存するわけじゃないけど,より便利にするもの.
そういうパッケージの存在をユーザに知らせるための何かがあると便利だとふと思った.
*1 euse 使えってな話ではあるけど,gentoolkit および euse の存在知らなかったらどうしようもないな.まぁ Gentoo 使うなら知っててよって感じではあるけど.
09/23/2003 む [長年日記]
■ [Gentoo][alpha] む
そういやこないだ Gentoo 入れた Alpha マシンに gentoo-stats 入れてなかったなぁと思って入れようとしたらマスクとか出てきた.~alpha なのかなーとか思ったら -alpha でやんの.alpha の情報は収集しとらんですか,そうですか.
■ [Gentoo][alpha] コンパイラ
せっかく Alpha を使ってるのに,alpha用のcompaq純正コンパイラとかライブラリを使わん手はない.ということでgentoo.orgのドキュメントを読みつつほげほげする.
どうもレジストレーションが必要らしいが,とりあえず大学で使ってるので Academic ということにしておく.が,何か何度やってもエラー.
いい加減うんざりしてきたところ,Alpha の方でレジストしてみたら行けた.うーむ,ブラウザが吐くアーキテクチャ見てるのかなぁ.
メールで復号鍵が送られてくるらしいが,いつまで経っても来る気配なし.…が,よくよくドキュメントに目を通してみると
If you haven't already registered for an enthusiast or academic license with HP, now would be a good time. It seems to take about 24 hours for the license to be issued after you fill in the form on the web.
…オアズケですか.
■ [小ネタ] 占いモンキー
執着派グリーンモンキー.
明るく社交的で、人の心を巧みにつかんでいく、処世に長けた男性です。物事を割り切って考えるため、一見強そうに見えても内心は意外と神経質で、周りの目を気にする気弱さがあります。
あーそうかも.社交的かどうかは知らんけど.
しかし、とっさの状況判断や先手を打っていく機転に優れ、ここ一番のチャンスには抜群の強さを発揮します。短期決戦型の勝負師で、その瞬間瞬間に全力投球してベストを尽くしていきます。
うーん,自分じゃそんなつもりないけど本番に強いとよく言われるかも.
本音をなかなか出さないので、少々つかみどころのない雰囲気はありますが、人の役に立つ事をモットーとしていて、何をすれば相手に喜んでもらえるかと、いつも考えている親切な面があります。ただ、お互いが得をすることを信条にしているので、相手からの見返りがないとがっかりするようなところがあり、ともすると、損得勘定抜きにはつきあえないような印象を与えがちではあります。
本音は出さないというよりも出せないことが多いね.しかし最近は損得抜きで人づきあいできるようになってきたけどなぁ.その代わり親切ではなくなったが.
常に冷静に合理的な判断をする割には、軽率な行動も目につきますが、その純粋さと一生懸命さが憎めない、サッパリとした男性です。
あっはっは.軽率でごめんなさい.
from エロチック街道
■ [Gentoo][alpha] rsync
今までローカル rsync ミラーとして使ってたマシンは後輩が使ってるので,重いし,なにも人の使ってるマシンをサーバに使わんでもよかろー,ということで宝の持ち腐れになりそうなこの Alpha マシンをローカル rsync ミラーに仕立て上げる.
/etc/rsync/rsyncd.conf を
pid file = /var/run/rsyncd.pid
motd file = /etc/rsync/rsyncd.motd
syslog facility = local3
timeout = 300
[gentoo-x86-portage]
#this entry is for compatibility
path = /usr/portage
comment = Gentoo Linux Portage tree
exclude from = /etc/rsync/rsyncd.exclude
[gentoo-portage]
#modern versions of portage use this entry
path = /usr/portage
comment = Gentoo Linux Portage tree mirror
exclude from = /etc/rsync/rsyncd.exclude
/etc/rsync/rsyncd.exclude は
distfiles
packages
って感じ.こうしないと path を /usr/portage にしてるもんだから distfiles と packages まで対象になっちゃうからね.
あとは cron に emerge sync を登録してやるだけ.今は1日2回に設定してある.
ちなみに gentoo-rsync-mirror は使わず.こっちのがリソース消費を抑えられる*1.ローカルミラーなんだからこれで良いのだ.
■ 追記
念のため /etc/conf.d/rsyncd に
RSYNC_OPTS="--safe-links --compress --bwlimit=700 --timeout=1800"
と書いておく.これは gentoo-rsync-mirror を入れたときに /etc/init.d/rsyncd の中に書き加えられるもの.負荷や安全性に関するオプションと思われる.
ちなみに,当然ちゃんと
# /etc/init.d/rsyncd start
ってやらなきゃ動かない.動くことを確認できたら
# rc-update add rsyncd default
だネ.
*1 …と思う.このマシンで emerge sync する手間も省けるし.
09/24/2003 ふむ [長年日記]
09/26/2003 ぬ [長年日記]
■ [小ネタ] 【暗号】結城さんの暗号本を紹介するスレ【認証】
最後まで全く気付かなかった….日常的に2ch読んでる人は途中で気付いたりするんかな?
5あたりで怪しいとは思ったんだけど…修行がたらん(何のだ).
■ [日記] ぬう
Python で,kconv を使わずに文字コードを判別する方法求む.予め文字コードが分かってないと unicode 形式にすら変換できないのは気持ち悪くてしょうがない.
tkFont で,フォントの詳細な設定方法求む.family,size,slant,weight ,underline,overstrike だけ指定したって一意のフォントは定まらない.重要なのはファウンダリやレジストリ+エンコーディングなんですけど.
フォントとか日本語まわりってホントうざい.
■ そんなこんなで超適当パッチ超テスト版.
フォントをある程度決め打ちにしてみたけど,どうやったって環境によってはヘタレるんだろうなぁ.gothic 決め打ちのときも,shinonome,monafont,mplus とかよりも先に別の英字フォントが発見されちゃうとヘタレるみたいだったし….
適当にフォントをいくつか表示してユーザに選ばせるのが最適なんだろうけどね…めんどくさい.
かと言って fixed 決め打ちはいやだ….
■ フォント周りを幸せに使いたいなら
xft の使える PyGTK とか PyQt を使うのが吉なんだろうけど,そんなんするなら最初から書くわい,とな.しかし Python にこだわる理由もあまりないし,他にも Linux で使えるクライアントはいくつかあって全然必要性がなかったりするので動機不十分によりやる気ナッシング.
09/28/2003 むう [長年日記]
■ [日記] む?
いつのまに 化 か(どういう変換だcanna….) isita2000 のドメインでアクセスできなくなってるな.後輩が設定変えたんかな? それとも件の認証DNS騒ぎの余波か?
ちなみに isita2000 や ieice ってのはバーチャルホストで,このサーバの正式な名前は callisto.comlab.soft.iwate-pu.ac.jp です.気付いた方はリンクやアンテナの変更をお願いします.
callisto よりも isita2000 の方が Google で上位に引っかかるから isita2000 で覚えられてることが多いんだよなー….
■ [風博士] 風博士
いつものように cvs up したら
$ kz
INTERNAL ERROR on Browser End: Expected a version > 5! Version = 0
System error?:: システムコール割り込み
こんなエラーが出て起動しなくなっちゃった….
■ と思ったら
alpha の方では普通に起動するなぁ.はて何か設定でもおかしいんかな? 特に設定いじったりはしてないんだけどなぁ…ふーむ.mozilla のバージョンも同じだしなぁ.
09/30/2003 む [長年日記]
■ [日記][ソフト] ふむ
5行くらい付け足して Bottler の Log 画面にオートアップデート機能を付けてみた.メッセージハンドラ部分で update 呼ぶだけ.楽チン.
この機能の有効/無効を選べるようにしたから5行くらいになったわけだけど.
■ しかし
色んな部分への改造を一つのパッチにしちゃって,一体何を修正したのか分からなくなってきた.俺の悪い癖だ.
たしか
- 文字化け解消
- 利用フォントを適当に選ぶ
- 一部のゴーストでログインできない問題の解消
- オートアップデート機能付け足し
くらいだと思ったが….
*1 全てを読み直すわけだからねぇ…
□ なかの [ご、ごめんなさい。referer書くの間違えてました。その上いろいろテストしてたので、たくさんアクセスしてしまった。..]
□ atzm [お忙しいのにこんな戯言にお付き合いさせてしまってすみません(汗 両方ともなかのさんだったんですね,謎が解けました.:..]