hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
04/13/2005 むう [長年日記]
tDiary 902日目
hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
Subversionでよければ提供できますよ.
おおっ,ほんとですか!
差し支えなければ是非お願いします.
はーい.
では,kou@cozmixng.org宛てに希望するリポジトリのID,希望するアカウント名,cryptしたパスワードを送ってください.
あとは...たぶん,大丈夫なはず.
あ,もし,CVSから移行したいのであればCVSのリポジトリも下さい.cvs2svnで変換したSubversionのリポジトリのダンプでもよいです.
忘れていました...
必要ならこれを使ってください.
http://pub.cozmixng.org/~kou/kou_at_cozmixng_dot_org.key
7714 A383 F6F7 3E2D 9828 791D 1742 3F64 1C83 7F31
返事遅れ気味ですみません.
了解です.後ほどメールしますねー.
やっておきました.
なにか問題があったらお気軽にどうぞ. :)
リポジトリURL: http://www.cozmixng.org/repos/ircmemobot/
# httpsも使える(証明書はアレですが)ので,コミットするときはそちらをどうぞ.
commit ML: incmemobot-commit@ml.cozmixng.org
# QuickMLなので,新しく人を追加するときはCc: null@cozmixng.orgを使ってください.
commit RSS: http://www.cozmixng.org/rss/ircmemobot.rss
# まだできていませんが,一度コミットすると作成されるはずです.
ありがとうございます,コミットしてみて確認しました.
今後ともよろしくお願いします.