hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
09/06/2004 うむ [長年日記]
tDiary 683日目
■ [日記] うむ
開放感に満ちあふれてしまうと俄然どうでも良いバカコードを好き勝手に書きたくなる.
で
一日で作ったのが メモ帳くさい何か.ちなみに ソースはこんな感じ.
Python,GTK+2,PyGTK2,CJKCodecs があれば多分動くかと.Windows でも動いたけど全く意味なし.
もうちょい綺麗に書けよって感じだけどもう飽きたので修正 BSD ライセンスってことで適当にほげほげ.
少し書き換えた
- ちょっとだけソースを綺麗にした
- 変更破棄確認のタイミングをずらした
- ファイル選択ダイアログの初期ディレクトリを,今開いてるとこにした
- 置換の効率化,高速化
- キーボードショートカットを有効にし忘れてたのを修正
- デフォルトのウィンドウサイズが小さすぎるのを修正
- 「次を検索」追加
- 「編集のロック」追加
まぁ相変わらず,
- でかいファイル開いた時にめっさ重い
- iso-2022-jp の文字コード自動認識ができない
- アンドゥできない
という痛すぎる欠点があるわけだけど……とりあえず風博士の外部エディタにでも設定して使ってみるか.先がありそうならなんとかしよう.「こりゃいかん」という場合は捨てだな.
■ 「仮に100の技術力があったとしても、行動力が1でも上回る人には勝てない」
凄い勢いで同感.行動力が上回る人は,そのうち技術力でもその人を出し抜くはず.