hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
09/07/2004 あー [長年日記]
tDiary 684日目
■ [日記][Py] 懲りずに
メモ帳くさい何か をちまちま書く.なんか フォントを指定できるようになった らしい.
しかしとりあえず分かったことは,
- 俺の腕が未熟
- 文字コード認識が適当すぎ
- 国際化なぞ知らん
- PyGTK
である限り Leafpad には勝てない(わら
またちまちまと
ステータスバーの表示/非表示,「行へジャンプ」を加えた.これでアンドゥと印刷以外はメモ帳の機能をそれなりに実現できたということで.バグフィクスや効率化/リファクタリング以外ではもういじることもあるまい.多分.1 ファイルで構成したいから gettextize はしたくないし.
文字コード認識やアンドゥは泥臭そうなので多分やらない.
あ,キーボード操作くらいは GNOME HIG に合わせるか…….というわけで風博士と偉すぎるヤシさんに感謝しつつ GNOME HIG 翻訳 を読んで合わせる.
全然構いませんよ。報告されてても忘れてしまうことがよくありますから。
すみません,そう言って頂けると助かります(汗