hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
07/14/2003 ひょ [長年日記]
■ [ニュース] 女子大生、“ケータイ”を学ぶ
なるほど,確かに今の時代ではあってもよさそうな講義だ.
■ [Gentoo][日記] info
ちょっと前からこれと同じエラーがたまに出るようになったんだけど,コレ一体なんなんだろ? 再現性が怪しいからよく分かんないんだよなー.つーわけで /usr/lib/portage/bin/emerge を読み漁る.
…なるほど,1522行目にコレについての記述がある.どうも
/usr/bin/install-info --dir-file="+inforoot+"/dir "+inforoot+"/"+x
の返り値があるとこのエラーメッセージを出すらしいな.inforoot ってのは環境変数 INFODIR と INFOPATH に書いてあるディレクトリで,xってのはそのディレクトリにある各infoファイルか.…うーん,だから何だと言うんだ?
いや,[1] を見てるってことはコマンドからのメッセージがあったら,ってことか.すると install-infoコマンドが何かのエラーを出したんだろうな.てことは,考えられるのはブロークンリンクがあったとかかな.でもそんなもんは見当たらないけどなー.はて?
…どひゃ,INFODIR に /usr/X11R6/info がセットされてるのにこんなディレクトリありゃしねえ.まさかコイツか.…てことで /etc/env.d/10xfree の INFODIR の部分を /usr/X11R6/info から /usr/X11R6/share/info に変えて env-update.あとはちょっと様子見といこう.
つーか /usr/portage/x11-base/xfree/files/4.3.0/10xfree のこの記述って間違ってるんじゃ…? 俺の環境がおかしいだけ?
■ [Gentoo][日記] 続info
あり… /usr/X11R6/share/info って /usr/share/info へのシンボリックリンクなんじゃん.なんじゃこれ.
いろいろ読み漁ってると portage.py の方に行ってしまった./var/cache/edb/mtimedb の読み方が分からん.なにこれ….
■ [Gentoo][Tips] PORTAGE_NICENESS
/usr/lib/portage/bin/emerge を読んでて分かったこと.PORTAGE_NICENESS っていう環境変数で emerge時の nice値を決めれるみたい.ここに追加しておいた.
あとsf.jpのtips集にもniceについての記述があったのを思い出したのでそこにも書いておいた.
しかし肝心なことが分からん.むー.
初つっこみかも。よろしくお願いします。NICENESSは/etc/make.confでコメントになってますね。ちゃんとmergeしていれば入っているはず。(もしかしたら現在maskされている2.0.48-r3の場合だけかもしれないけど・・)ちなみに、ほとんどのスクリプトはportage.pyへ通じます。
ありゃ,ホントですね…r1にも入ってました.make.confのmanページに書いてなかったのでてっきりテスト中とかなのかと思ってました(汗