hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。 更新情報の取得には rdf か lirs を使ってもらえると嬉しいです.
更新情報の取得には rdf か lirs を使ってもらえると嬉しいです.
む,沈んだ塔へ遠征してる間に,もしや KHTML を使えるようになってるのか?
しかし gtk+-webcore の ebuild が本家や Bugs 共になさげ.むー,ここからか.gtk+-webcore って 4 つくらいパッケージがあるけど,一体どれが必要なのやら.
USE フラグは…… use kde かなあ.でも将来どうなるか分かったもんじゃない (KHTML の他 w3m や Dillo なんかも入るなら use kde じゃ変) し悩ましい.
まだ全然使えない状態なのでほっといてもいいです。GaleonでもGtk+ WebCoreを使うみたいなんで、Gtk+ WebCoreのebuildは誰か作ってくれるはず。
osb-jscore が JavaScript インタプリタ、osb-nrcore が実際のレンダリングエンジン、osb-nrcit は embed 用の API その他という感じです。この順にビルドしていけば問題ないはずです。osb-browser はこれらのライブラリを使ったブラウザのサンプルです。
なるほど,了解です.とりあえずテスト的に手元ではやってみます.:)
間違った英語が大ハヤリ
雑多
まだ全然使えない状態なのでほっといてもいいです。
GaleonでもGtk+ WebCoreを使うみたいなんで、Gtk+ WebCoreのebuildは誰か作ってくれるはず。
osb-jscore が JavaScript インタプリタ、osb-nrcore が実際のレンダリングエンジン、osb-nrcit は embed 用の API その他という感じです。この順にビルドしていけば問題ないはずです。osb-browser はこれらのライブラリを使ったブラウザのサンプルです。
なるほど,了解です.
とりあえずテスト的に手元ではやってみます.:)