トップ «前の日記(01/07/2005) 最新 次の日記(01/10/2005)» 編集

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


01/08/2005 うう [長年日記]

tDiary 807日目

[日記] 体調崩した

初っぱなから K 玉論と TA をお休み.申し訳ない.学食の陰謀により一日一食しか食ってなかったからかな…….

何か食べなきゃ,と色々漁ってたらレトルトのお粥を発見.これだ.素晴らしいぞ.

で,平らげた後で賞味期限 2003/08 と書いてあることに気付いた.

しかし

体調が悪い時に見る夢は酷い.ボスに心底残念そうな顔で「お前の能力の低さには呆れるものがある」といった感じで詰られまくる夢を見た.いやボスの名誉のために言っておくと,実際にこんなことを言われたことはない.

最近よくこんな夢見るんだよな……ノイローゼ気味かも.

[Gentoo] /etc/init.d 以下のスクリプトと unmerge

直接ツッコミしようと思ったけど,書いてたら長くなったのでこちらに.

パッケージを unmerge しても init スクリプトが削除されないのは,デフォルトで /etc 以下が全てプロテクトされているためです./etc/make.globals に以下のエントリがあり,プロテクトされていることが分かります.

CONFIG_PROTECT="/etc /var/qmail/control /usr/share/config /usr/kde/2/share/config /usr/kde/3/share/config"

/etc/init.d 以下のファイルが消されても良い場合は /etc/make.conf に

CONFIG_PROTECT_MASK="/etc/init.d"

と書いておくと良いです (/etc/make.globals は直接編集しないこと).

これらの変数に関する詳細は man make.conf や emerge --help config を参照してみて下さい.

てか

Web 上の公式リファレンスなかったっけ,と思って CONFIG_PROTECT_MASK でぐぐったら,ここが一発目だった.そんなアホな.

ちなみにハンドブックの パート 2 チャプター 5: 環境変数 のところに少し解説があるようだ.

[小ネタ] ブログコメントチェッカー

otsune さんとこ より.

自分のブログの場合は記事にコメントが書かれるとメールで通知してくれますが、他人のブログにコメントを書いたときはその後に返信があったかどうか、自分で見に行かないとわからない場合がほとんどです。上記にコメントしたページのURLとハンドルネーム(名前)を登録しておくと新たにコメントが書かれたときに"「〜の記事」に新着コメント"という通知をRSSリーダーでチェックできるようになります。

なるほど.

しかし,やりたい事は理解できるしできれば便利に違いないけど……うーん.この方向性で大丈夫なんだろか.爆発的に流行った際に破綻する系のような気がしてならない.ユーザというものは開発者の想像を絶する使い方をする.

どうも俺は外部からどっかの RSS を作る系ソリューションが好きになれない.全ての Web サイトが統一された HTML を吐くなら別だけど,サイト毎に別の解析エンジンを用意しなきゃならないという不毛さ.

RSS みたいなメタデータってのはむしろそれを解決するためにあるんだろ? まるっきり逆じゃないか.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
bashi (01/08/2005 12:50)

うう、ちゃんと調べれば載っていることなんですね…ありがとうございました。勉強不足だ(汗)

atzm (01/08/2005 15:27)

でも実際,「削除されない」から「man make.conf」に辿り着くのは,CONFIG_PROTECT{,_MASK} の存在を知ってないと難しいのかもしれないですね.