hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
10/10/2009 う [長年日記]
tDiary 2543日目
10/14/2009 むー [長年日記]
tDiary 2547日目
■ [日記] 眠れん
ので何か書くか.
駅のホームで妙にガタイのいい格闘家みたいな外国人に声をかけられた. いきなり speak english? とか訊かれて軽くパニクって ah とか oh とか言ってる俺涙目.
乗り換えに困ってる風味だと悟り,変に落ち着いちゃったせいかつい日本語で「ああ,はい」とか言っちゃう俺. そしたら突然「ハァン!?」とかキレられて「えっ なにそれこわい」状態.
よく車内の英語版案内をマネして遊んでるのが功を奏して路線名だけはそれっぽく言えるので,乗り換え口を指さして路線名をそれっぽく発音する俺かっこよすぎて 3 人くらい惚れたと見た. 路線名のみ連呼してただけだけどな.
格闘家は「何かよくわかんねーな...」とでも言いたげな表情で歩いて行った. 実は乗り換えの事じゃなかったのかも知れない.
10/15/2009 あー [長年日記]
tDiary 2548日目
■ [日記] やはり眠れん
ので何か書くか.
故あって python 自体のコードを一部読んでいるのだけれど,Py_BEGIN_ALLOW_THREADS と Py_END_ALLOW_THREADS マクロがなかなかアレゲだなあとおもいました まる
ところで file#readline って getc/getc_unlocked で一文字ずつ読んで改行コード判別してたのね. file#tell のためとかかなー. file#next は 8192 バイトざっくり読み進めるから file#tell が腐るんだよね.
いかんせんマクロが多いコードを読むスキルが低くてしんどい.cpp 通して読む方がよかったりするんかなー.
へー
Python の GIL は POSIX 環境の場合 Semaphore なのか.
10/16/2009 うーむ [長年日記]
tDiary 2549日目
10/20/2009 むー [長年日記]
tDiary 2553日目
□ kou [おもしろすぎるw キレる挌闘家コワイ!あの英語の路線案内の発音って通じたんだ! ]
□ kou [毎晩眠れなくなればいいのに!(良ネタを期待!) ]
□ atzm [そういや礼も言われなかった気がする. 俺の華麗な「イェー トーエイオーエドラーイン」攻撃に格闘家もタジタジだったのや..]