hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
10/10/2003 うへ [長年日記]
tDiary 351日目
■ もうグダグダ.
何で /usr/portgae/profiles/default-alpha-1.4/packages の中身がおかしくなってるわけ?
何かもうかなりひどいことになってきた.やべえ.復旧できんかも.
■ む
なんとかなるかも.とりあえず emerge が動くようになったので sync.そしたらひょっこり packages が正常(?)に戻ってやんの.rsync.us.gentoo.org ってもしかして変なサーバ混じってない?
さて適当にちゃちゃっとやってしまおう.
■ ち
gcc が腐れてるな.一筋縄じゃいかんか.
■ むぅ
何かよく分からんけど,hexe.rb の
if (@mode == 'day' and @cgi.valid?('hexe') and !bot? and @cgi.cookies['tdiary_hexe'][0])
ってところを
if (@cgi.valid?('hexe') and !bot? and @cgi.cookies['tdiary_hexe'][0])
に変えたら動くようになった.@mode って何なんだ?
ひと月前から探してるんですけど、ないです。。>タビアたんのebuild。
うーん,やっぱりないですか….
Gentoo 環境にも入れたいなーと思ったんですが,KDE はさっぱりなので依存性やインストール先がどうなるのかよく分かんないんですよね….
KDEが入ってないなら、逆に最小限と思われるものだけ入れておおざっぱにいけないでしょうか?
激しくキボンなんですけど…。
その「最小限」が分からないんです(^^;;
ebuild の DEPEND にはその最小限のものを書かなきゃいけないと思うんですが,KDE がどんなものから構成されてて,その中でタビアたんがどれに依存するのかが分からないんです.
それさえ分かれば多分いけます.
例えば、kdelibsいれて、タビアたんのconfigure->makeと言う風にひとつひとつパッケージいれてconfigure->makeを繰り返すという方法のつもりでした。
ちょっとソース見た限りだと、kdelibsだけでいけそうなんですけど。
本家を覗いてみたら依存するものが書いてあったので KDE 関係の ebuild を参考に作ってみました.
http://callisto.comlab.soft.iwate-pu.ac.jp/~g031y177/gentoo/dists/tavia.tgz
ありがとうございます!