hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
05/12/2004 うご [長年日記]
tDiary 566日目
■ [風博士] 外部エディタ
外部エディタは使わない人なんだけど,これオフにできないのかな….Emacs 以外の GUI エディタなんか使わないし,Emacs は起動が重すぎるので却下.かといって
editor_command=kterm -e vim %s
とかやってもダメっぽい.
外部エディタに /bin/true とか /bin/false とか入れてみたり,editor_command を消してみたりしても,どうにもエントリやテキストエリアに入力したとき文字が反映されるのが異様に遅い.ソースを見る限り設定 editor_command がなかったらその時点で return してるみたいなんだけど…はて.
act_popup_launch_editor を呼ぶ前に editor_command の有無をチェックしたり,migemo の設定みたく use_external_editor とか設けてみるとどうなるんかな.
と,しょうがなく firefox で書いているうららかな午後.特にこんな文章書いてるときはこの遅さは我慢できん.
あ?
風博士を立ち上げ直したら速くなった.なんだこれ….さっきから起動し直しなんて何度もやってたじゃないか!
- 風博士を落とす
- 風博士のソースを少しいじる
- 風博士のビルド
- 風博士をインストールしない
- インストールされてた風博士の起動
なんでこれで速くなるんだ!
むむむ。バグを埋め込んでしまった予感。
悪さをしてるとすれば、Migemo対応コードの方な気がします。もしくはインクリメンタルサーチ。
atermでは
aterm -e vim %s
で動きましたよ。(←今確かめた
gnuserv/gnuclientなんてどうですか?常時一つのemacsインスタンスを立ち上げてる必要がありますが、ストレスなくemacsを外部エディタとして使えると思います
立ち上げ直したら速くなったのはいいんですが,今度は何をやっても外部エディタが起動しなくなりました.aterm もダメでした.
自分がいじった分は消して cvs のをそのままインストールし直してもダメでした.謎….
おぉ,gnuserv.これは便利そうですねぇ.では早速….
むむ,もう一度インストールし直したら使えるようになってました.さらになぞ…….
というか僕の環境がおかしいのかも知れないです.お騒がせしてすみません.ちと環境調べてみます.
とりあえず今 aterm -e vim %s で書いてみてます.:)