hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
07/19/2004 うひ [長年日記]
■ [小ネタ] ばく
ふだん僕達が使っているものについて良いところや悪いところを振り返りながら、「どうせならこれとこれが一緒になったら便利なのに」という発想で新しいものを考え出してみよう、という主旨で作られました
ドライヤーと服,と言えば Back to the Future2 だよね.
from お空の上のブサイク人形
■ [日記] PrintStream の怪
PrintStream (System.out など) に org.w3c.dom.Node を print すると
- ローカル実行
- その Node を最上位ノードとして子ノードまで (属性含む) 全て XML 文書として出力
- サーブレットで実行
- [ノード名: ノードの値] という形で出力.子は無視
Node の toString() が変な感じにオーバーライドされちゃってるのかこれは? つーかサーブレットってこんなとこ wrap してんの? まじで?
XML 文書の発行がアホみたいにめんどくなっちゃうよ.いい加減にして下さい.
ダメだ
やっぱそれしか考えられん.かと言って DOM ツリーから文書を再構築する処理なんか絶対書きたくねえ.無駄すぎる.
とりあえず明日 K 玉さんあたりに訊きに行くとしよう.
いけた
transform,お前か! お前を使うんか! お前が必要なんか! あ,あいウオンチューアイニーヂュー?
これで K 玉さんとこ行く必要がなくなった.……しかし TransformerException って何かいいな.
throw new TransformerException("コンボイの謎");
■ [Gentoo][Linux][日記] ふむ
デスクトップの方の X を落としたついでにカーネル入れ替え.しかし 2.6 系列は distcc 使えるからいいものの,依然として 2.4 系列は distcc 使うとコンパイルに失敗することがある (絶対ではないところがまた微妙) ので時間がかかる.
しかし最近 gentoo{-dev,}-sources のアップデートが割と激し目なのでいちいち入れ替えるのがめんどくさい.2.6 でも 2.4 でも nvidia-kernel は再 emerge だし,2.4 の方は alsa もだし.何より,ゴミの残った /boot,/lib/modules,/usr/src を掃除して SLOT のせいで clean されない古いカーネルを unmerge するのがめんどい.
どうせ使ってないんだから 2.4 は unmerge しちゃおうかなあ.
アナタの Gentoo Box も,
$ emerge -Cp your-kernel-sources
やってみるとすごいことになってるかも知れませんよ?(わら