hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
11/19/2004 ふむ [長年日記]
tDiary 757日目
■ [メモ] Google Scholar
むっ,論文検索エンジン.
しかし SNS といいこれといい,最近の Web ベースサービスはベータとかアルファで公開するのが流行ってるんかね.
from Yoichi's diary
ウェブサービスはβでも公開しよう
Webサービスは「技術的には」誰でもマネ出来ることことが多いから、早い者勝ちの世界だ。
故に、βでもなんでもいいから、公開できる状態になったら公開してしまうのだろう。
ふむー.
しかしよく考えたら,Web ベースのサービスに限らないか.オープンソースなんて,考え方そのものが永遠のベータとも言えそう.
完全性は保証しないけど面白いこと考えたからやってみたよ.興味あったら使ってみてね.でも At Your Own Risk だよ.て感じか.無償だからこそ何でもやってみることができるとか.
ちなみに安易に「Webサービス」/「ウェブサービス」という単語を使うと IBM とか Microsoft とかに怒られるかも.:D
■ [戯言] アンテナとか
はてながアレなせいか,Bloglines や i-know からのアクセスが明らかに増えた.ここまで顕著だとは.
続・Bloglinesのススメ
otsune さんとこ から.
一応メモ.
フロア1で H に死んだり
: が足りなくなったり
未鑑定 ! を飲んだら死にかけたりもう最高ですよね。
始めた瞬間敵に囲まれてて,2,3 歩動いただけで死亡するなんて Rogue 以外にあり得ませんぜ!