hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。 更新情報の取得には rdf か lirs を使ってもらえると嬉しいです.
更新情報の取得には rdf か lirs を使ってもらえると嬉しいです.
弱いし,酔いつぶれると人を殴る上に罵詈雑言の限りを尽くすらしいのでそれ以来自制してるなぁ.やばくなる前に指を喉につっこんで吐く.これ最強.
ぬお,いつの間に.
from gentoojp-users 860
大事なこと忘れてた.承認マークは保留するにしても,本家に持って行かれた ebuild は一体どうするんだろう.
今の Wiki の「この ebuild は本家ツリーに取り込まれました」みたいなんって必要なんじゃ? いきなり消しちゃって良いものか.
DriverLoader 自体はさっくりいけるんだけど,肝心の Win 用ドライバがどこにあるのか分からず頓挫.Intel のサイト分かりにくすぎ.偉そうな企業ほど Web アクセシビリティが低いんだよな全く.独りよがりもいいとこだ.
本家ツリーに取り込まれたとすると、GentooJP のツリーからは消しておかないと OVERLAY されて困るんじゃないかと……。
ええ,消すには消すんですけど,何も書かずに突然消しちゃって良いものかなーと思いまして.
間違った英語が大ハヤリ
雑多
本家ツリーに取り込まれたとすると、GentooJP のツリーからは消して
おかないと OVERLAY されて困るんじゃないかと……。
ええ,消すには消すんですけど,何も書かずに突然消しちゃって良いものかなーと思いまして.