hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
01/15/2003 % [長年日記]
tDiary 83日目
■ %
むぅ、Perlで
printf <<"_EOL_", ++$hoge;
$foo, $bar, $baz, %d
_EOL_
こんなコードがあったとした時、$foo, $bar, $bazの中のどれかにフォーマット指定子となり得る文字列が含まれてた場合、$hogeがそこに持ってかれちゃうみたい。CGIでこういうことする時は注意が必要だね。
素直に全ての変数をフォーマット指定で書けという向きもあるかも知れないけど、こういう風に <<EOL とかやる時ってのはいちいちprint文を書くのが面倒な時であってですね。指定する変数の量もハンパじゃなくなるわけでして。演算結果をそのまま出力したい時にprint文をいちいち書き直すのもイヤなわけでして。
もふー。
■ 今日のBGM
ラジオ体操