トップ 最新 追記

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


12/01/2002 起動 [長年日記]

tDiary 38日目

起動

やっと分かった。昨日からぶっ続けでいろんなこと試しててやっとネットワークへの接続に成功。どうもブートCDで起動したときとインストールしたシステムで起動したときと、IRQの値が全然違うので、ここを疑ったらビンゴ。BIOSにAPICとかいうデュアルCPU用に開発されたものがあって、これをオンにするとどうもIRQの値をいじってしまうらしい。うざいのでこんなもんオフにしちまえと思ってBIOS設定画面でオフにしたら、今度はブートしなくなった。

どうにかならんもんかと色々調べてた結果、LinuxカーネルにAPICに関する値渡しが可能だということを知る。んでAPICなんぞ使わんぞ! という値を渡してやったら、今までの苦労はどこへやら、素直に起動してネットワークにも繋がった。うーむ。

kernel=/boot/bzImage root=/dev/hda2 ro hdb=ide-scsi vga=791 video=vesa:ywrap,mtrr noapic

ってな感じ。

Gentoo

本日をもってgentoo.gr.jpが正式オープンしたようです。興味のある方は是非行ってみましょう。

Linux

今日なんか知らんけど、件の先輩がftpが立ち上がらんとか言ってヘルプを求めに来た。んで少しつき合ってちょっと調べてみたら、どうもxinetdで既にftpサービスを開始してるのに、その上に改めてstandaloneで起動しようとしてたらしい。そりゃ起動なんかするわけない。同じ設定ファイル使ってるからポートも同じだったし。ftpセッション開こうとしてrefuseされたのは、どうも/etc/hosts.denyで弾いてたためらしい。何と言うか…お粗末。ポート開いてること確認したんなら普通気付くだろ…。

というかそれ以前に、inetdとはなんぞや、/etc/init.d以下のスクリプトは一体何なのか、/etc/rc?.d以下のシンボリックリンクは一体何なのか、といった基本的な問題を理解してない風だったというのが何ともねぇ。

あの先輩のLinux歴は俺と似たようなもんのはずなんですけどねぇ…。ツールとしてしか使わないのなら、LinuxだろうがWindowsだろうが関係ないだろうに、何でLinuxを使おうとするのかが分からん。勉強したいならTurboなんか使ってないでGentooを一回入れてみるだけでかなりレベルアップ出来るのにね。俺がそうだったように。

彼は一体何がしたいんだろう?

asahi.comより「早大、初の甲子園ボウルへ アメフット関東大学選手権V」

…「アメフット」てアンタ。

追記

むう、確かによく見ると妙な単語が多い…。

プログラミング環境ならCygwinでも十分のような気がするが…。実際のところどうなんだろ?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

yosh [なんか暗号が並んでますな。。。 しかし、後輩ではなく先輩が尋ねてくるとは。 俺がLinuxを使う理由はプログラミング..]

kuzuno [そういえば前にもftpでログインできないって聞きにきましたよ そのときはgoogleで検索したら一番に出てきたTur..]

iuchi [まぁ、あのひとやからなぁ(わらい 人のこと言える知識量じゃないのですが。 cygwinは普通に使うには十分過ぎる環..]


12/02/2002 XML [長年日記]

tDiary 39日目

XML

の勉強始めました。なかなかおもろい。

KDE

長い時間かけて入れたのにSegFaultで起動せず。むかついたので瞬殺。短い命だったねKDE。今度はGNOMEでも試してみるか。

追記

>>2
あー、Web検索が出来なかったんですね。なるほど納得。ガッテンガッテンガッテン!
しかしあんなに便利なものを使えないなんて可哀想に。まずは情報リテラシ教育から始めないといけませんね。

>>3
ヌシにそんなん言われたら俺の立場がなくなりますがな(w
うぉ、CygwinのXfreeってWinのアイコン残すのか…知らなかった。
こんなん出来るなら、Win → Cygwin → XFree → GNOME → WindowMakerなんてマネも出来ますな。


12/03/2002 早とちり [長年日記]

tDiary 40日目

検索

そういや何でこのサイトは検索でこんなに上位に引っかかるんだ? そりゃ妙なことばっか書いてるから、それを検索ワードに指定したらヒット数が少ないってのは分かる。しかしだ、もっと有用な情報載せてるサイトはいくらでもあるでしょ。しっかりしてくれGoogle他多数。

早とちり

は命取りになります。ご注意下さい。

Linuxで音が出なくて色々試してたんですが、諦めてサウンドカード買ったんですよ。そしたら今日、メーカからドライバが出てるのを発見しました。思いっきり見落としです*1。ああなんてこった。

まぁいいさ、結局音が出るようになったんだから。このサウンドカードはまた何かあったときに使うさ。ふん、気にしちゃいないよ。

…しゅん。

と思ったら

何か音がおかしい。鳴るには鳴るけどブツブツ音が切れる。ムービーなんかに至ってはすぐに音が出なくなる。どーなっとんじゃ。

それにしても

解像度変えるとフォントが腐るというのは勘弁して欲しい。今の環境、イマイチ幸せになれないなあ。

*1 手伝ってくれた人/相談に乗ってくれた人ごめんなさい。


12/04/2002 Flash [長年日記]

tDiary 41日目

Flash

MacroMedia FlashPlayer6のLinux版って出てたんだ…知らなかった。どーやら日本語が化けるバグが解消されてる模様。まぁまだまだ開発版なんだそうですが。

てことで適当に入れてみる。公式サイトからLinux版を落としてきてtar zxvfで伸長。何かインストーラらしきバイナリが出て来るので実行。対話形式で進む。何やら、Mozilla、Netscape、Operaに対応してるみたい。まぁMozillaとPhoenixははっきり言って同じなので行けるでしょう。てことでPhoenixとMozillaに突っ込んでみる。…おぉ、確かにハーボットの喋る言葉が理解出来るぞ*1。素晴らしい。

…が、今度は認証が出来なくなったくさい。だー、意味ねーじゃん!

そういや

Mozillaから派生したPhoenixだけど、商標の関係で次バージョンから名前が変わるそうですな。こーゆーのがあると、パッケージツリーが変わるから結構やっかいなんだろうなあ。

とりあえず

なんとなく研究室のCeleron366MHzマシンbiancaでもMTRRを有効にしてみる。…が、あんまり違いが分からんなぁ。2.5倍は描画速度が早くなるとカーネルのテキストにも書いてあるのに。

むー、設定がおかしいのか? まぁ色々いじくってみるか。

XFree4.2.1

SiSのドライバを更新するべくXの再コンパイル中。これで三回目。ドライバだけコンパイルすりゃいいじゃん、と思う向きもあろうが、CPUを遊ばせるのはイカン!

…はぁ、何やってんだ俺。

一応

音が微妙に鳴るようになった…aviplayの場合は音のサンプリングレートを最低にするとブツブツ切れたりしなくなる*2。XMMSとかの場合はバッファを3倍くらいにすると何とかなる*3。…が、やっぱ相変わらず少しでも重い処理させると途端に死ぬ。

根本的な解決になってねえ。aviplayのログ見てて思ったけど、正常に動いてるマシン(use alsa)ではaviplayがオーディオに使うバッファが32KBなのに対して、今の環境(一応形式上use oss)のaviplayではたったの8KBしか取ってないのがかなり気になる。

OSS/FreeよりALSAのが優れてると言われる所為の一つに、ALSAはDMAバッファを128Kまで使えるというのがあるそうなんだが、まさかなぁ?

*1 件の人のページもちゃんと表示されるみたい。めっさどうでも良いけど。

*2 それでも切れる時は切れるが。

*3 こうなると今度は転送速度との掛け合いが問題になってくるが。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

iuchi [別にバッファが大きくしても転送量は変わらないのでは。 消費する量は一定なわけだから。 と、微妙に突っ込んでみる(笑 ..]


12/05/2002 方言 [長年日記]

tDiary 42日目

方言

おらだんちゃ 川津の健男児
じゃにかて じゃにかて えっとかて
なんぼ お前が えばっても
最後の勝利は おらだんち

おらだんちゃ 川津の健男児
出る時ゃ ちゃっちゃと かっかとが
梅干し 鰹に 茶碗酒
景気を付けて 出たもんだ

母校(小学校)の応援歌第2の歌詞。もう何言ってんのか全然分からん。「じゃにかて」って何? つーか小学生に「茶碗酒」は…。

イヤそんなことよりなんでいまだにこんなん覚えてんだ俺。


12/06/2002 Blackbox [長年日記]

tDiary 43日目

Blackbox

使い始めました。理由? なんかクールで恰好良いからです。以上。

特に使いやすいわけでも何でもないです。強いて言えば、軽いということくらいですね。でも恰好良いから使います。何事も慣れだ、慣れ。

鳴るようになったくさい。たまにもたるけど、まぁこのくらいは大目に見てやろう。結局、カーネル付属のi810_audio.oのモジュールを使いました。alsaのintel8x0.oも一応組み込み自体はできたけど、音出そうとしたらものすげえノイズとともにブッツリ逝ってしまったので話になりませんな。

灰羽連盟……良い。

なんつーかあの、柔らかい絵柄が良い。絵本とかに通ずるものがあるやも知れん。俺的フィーリングでは「(宮崎駿+ハウス食品系)÷2」って感じだと思ったんだけど、後輩には思いきり否定されてしまった。世界観はどー見てもラピュタとかその辺の雰囲気があるんだけどなぁ。特に5話とか。ただし心理描写をしっかりやってる辺りが最近っぽいけどね。

追記

むー、確かにそんな気もしてきた。しかも、小刻みに転送しないだけマシになるのかも。まぁとりあえず肉球洗っときますので勘弁して下さい。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

iuchi [というわけで、blackbox用のスタイルつくってみました(笑 http://callisto.comlab.sof..]

yosh [BlackboxはPlamoの時使ってた 甲殻機動隊のthemeにするとかっこよさが倍増だったっけ ]


12/07/2002 ダメ [長年日記]

tDiary 44日目

ダメ

何か夜ふけに後輩連中が来て、ダメな会話を展開して風の様に去って行った。

え、どんな話かって? そりゃあ、この学部に相応しい会話さ。はっはっは。

懐かしのシリーズ

「藁靴の中の神様」

小学校時代の国語の教科書に載っていたお話。授業がこの話に入ったあと、クラス中に「やだあ、みったぐない」のセリフが蔓延したことは言うまでもない。しかし、藁靴に始まってバーサンの恋愛話に終わったらそりゃ笑うって。それこそ全行に「(笑)」とか付けたくもなるさ。

北斗

久しぶりに北斗の拳のアニメ版を見た。何かストーリー違うぞ。何でシンがサザンクロスにいないんだ? ハートはシン戦の直前だろ? つーかジョーカーって誰よ。

心理テスト

心理テストです。

あなたは恋人と一緒に二人で喫茶店に入りました。しかし人がいっぱいで、六人がけのテーブルが一つ空いているだけです。店員は新人のようで、どうするべきか迷っています。こんな時、あなたはどうしますか。

  1. 六人がけのテーブルに恋人と向かい合って座る
  2. 六人がけのテーブルに恋人と隣合わせに座る
  3. 他の客と合席する
  4. 店員の指示を待つ
  5. 恋人の意志に任せる
  6. 店を出る
  7. 大激怒

結果は↓

  1. 吉。
    待ち人来る。
  2. Y。
    お持ち帰りするもgetは出来ず。
  3. 凶。
    水難の相あり。
  4. 大吉。
    店長と仲良くなれる。
  5. 軟。
    軟骨はうまい。
  6. 普。
    その時の腹の減り具合による。
  7. 一徹。
    テーブルをひっくり返すとなお一徹。

当たるも吐き気、当たらぬも吐き気。グワシのまことも信心から。

追記1

おぉ、なかなか恰好良いスタイルですな。やはり黒と緑とオレンジとの組合せは良い。

追記2

721! 攻殻機動隊のテーマなんてあるのか。それは要チェックDAZE!

…と思って検索かけてみたら、なかなかおもろいものを見付けてしまった。やっぱ外国人のセンスって分からんわ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kuzuno [そのおもろいテーマから色々とダメな記憶が呼び起こされて行くなぁ。 ちなみに攻殻は海の向うの方がコアな人が多いとも言わ..]


12/08/2002 stop [長年日記]

tDiary 45日目

stop

攻殻機動隊の中に出て来たポスター。

STOP THE 路上死

死にたくて死んでるわけじゃねーだろよ。

懐かしのシリーズ

「赤い実はじけた」

小学6年生の時の国語の教科書の最初のお話*1。詳しくは覚えてないけど、恋をすると心の中の赤い実が「パチン」という音と共に弾けるのだそうだ。迷惑この上ないですな。そんなんじゃおちおち恋なんてしてらんないですよ。

主人公の女の子が、同じクラス(だっけ?)の男の子(魚屋の息子)に知らん内に恋をしていて、あるとき突然「パチン」という音と共に赤い実が弾けて、そのことに気付くとかいう話。なんか、女の子がその男の子に「パチン」という音を聞かれたように錯覚して、その場から逃げ出すとかいう場面があったようななかったような。聞かれるような音だとしたら、色んなところの小学校でいじめが多発しそうな予感。ガキってこういうのに敏感だし。

その男の子の愛称が「テツ」なんだけど、その子のオヤジが「うちのテツは良くテツだってくれます」という、子どもをなめ切ったセリフを吐く。

ちょっと検索してみたら、いまだにこのお話は国語の教科書に使われているということが判明。おぉ、すげえよ国語の教科書。

それにしても、この話の作者がキャンディキャンディの原作者だったとは驚き。

追記

うーん、まぁ何を隠そう俺もそのテーマが何なのかということくらいは知ってるわけなんですけど。まぁタイトル程度なんで中身は全く知りませんが。

テストの結果は軟骨でしたか。軟骨はぽりぽりしててうまいですよね。うーん答えになってない。

*1 どうでも良いけど「の」が異常に多いな。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yosh [「赤い実はじけた」が教科書にのるというのは画期的なことだったらしい。 それまで国語の教科書に恋愛話なんかまったくなか..]


12/09/2002 日常 [長年日記]

tDiary 46日目

日常

朝起きる。ファンヒーターをつける。現在室温「Lo」…氷点下。テレビをつける。関東で積雪のニュース。…平和だねぇ。

顔を洗うべく水抜きを解除して洗面台へ。取っ手をひねれない。よく見ると蛇口からつららが。台所からお湯を出してヤカンに入れ、洗面台にぶっかける。何度かかけるうちに水が出るようになる。ふと周りを見ると、窓が開いている。このせいか?

風呂に入るべくお湯を張りに風呂場へ。水が入っている。風呂桶の水を抜き忘れていたらしい。しかしどうも様子がおかしい。かき混ぜ棒を突っ込むと「ガゴン」。厚さ1センチの氷が張ってやがる。棒で叩き割って栓を抜き、お湯をそこら中にまいて氷を融かす。やっとお湯を張れる。

かゆ うま

懐かしのシリーズ

「石うすの歌」

おばあちゃんの「精も根も尽きてのう」のセリフに尽きる。つーかそれしか覚えてない。それにしてもこれほどインパクトのあるセリフもそうそうない。一種のトラウマの如く記憶に焼き付けられてます。

これもいまだに教科書につかわれているらしい。小学校の教科書なんて十年やそこらじゃ変わらないってことか。

追記

むぅ、確かにそう言われればそんな気もする。送り仮名がなければ「赤い実弾(じつだん)」、普通の実弾に比べて3倍は速い(当社比)。

ちなみに当時クラスに赤い実だろうが黒い実だろうが、とにかくはじけすぎてる奴がいたため、小規模ながらイジメがボッパツしたのは言うまでもない。

民明書房刊・「赤い実の実態」


12/10/2002 [長年日記]

tDiary 47日目

描きすぎた…手が痛い。

懐かしのシリーズ

「たかの巣取り」

よぉ分からん方言の嵐。ストーリーはまるで覚えてないが、最後に主人公の言った謎の言葉にインパクトがあった。残念ながら具体的になんて言ったのかは思い出せないが…。情報求む。

小麦

「ナースウィッチ小麦ちゃん マジカルて」とかいうアニメ…製作元がタツノコプロだからって、やりすぎだよありゃあ…。ガッチャマンは出るわ三人乗り自転車は出るわドクロ型の爆発はするわ…。まぁ笑えるからいいんだけどね。

MIND ODYSSEY

やっぱMIND ODYSSEYはかっこいいなぁ…王道つっ走ってるよ。王道と言えば現Fair Warningのヴォーカル、Tommy Heartの率いてたV2*1も王道だなぁ…。MIND ODYSSEYみたいなんはHMの王道、V2みたいなんはHRの王道と言えよう。

最近デスメタルばっか聴いてたから懐かしい。Gardenianとか。まぁGardenianなんかはメロディと言えるものがあるだけマシな方なんだが。「メロディック・デス」だし。

子供

何か言われてすぐムキになるのは子供。何か言われても気にしなくなったら少し成長、でもまだ子供。何か言われても、それを包容出来るようになったら大人。

やんわりとさりげなく仕返しするのは、大人と見せかけた子供中の子供。

*1 Yoshikiと小室のアレではない


12/11/2002 漫画 [長年日記]

tDiary 48日目

漫画

昨日、学校に来たら机の上に漫画が散りばめられてました。俺だけ机を2個も占有してることへの嫌がらせか!? …と思ったら、友人曰く「資料です」だそうで。おのれ…曲を聞くと音楽作りたくなる、絵を見るとなんか絵を描きたくなるという俺の癖(?)を見抜いての犯行か! ちくしょーやらせはせん! やらせはせんぞぉ!

………あ、いいなソレ。じゃドズル閣下でも描くか。

と思ったけど

やっぱ無理。よく知りもせんものを描けるわけないっしょ。

免許

更新に行ってきました。*1

やっちゃいました。何か教本みたいなん貰ったけど、忘れてて置いて来ちゃいました。ちなみに適正テストもやらされたけど、もちろんこの結果も問題とセットで忘れて来ました。

教官の目の前でね。

うーんやる気ねぇ。ていうか殺る気?

しかしなんでこう教育用の映像ってこう笑えるんでしょうかね。「おねえさん、だから事故は起こるんだネ!」「そうよ、だから安全運転を心がけてネ!」みたいなノリ。ポッケ連れて来い!

あと、ものすげー東北弁で喋るのは勘弁して下さい。何言ってんのか本気と書いてマジで分かりません。

懐かしのシリーズ

「大造じいさんとガン」

大多数の小学生が雁という鳥のことを知らず、病気のことだと思ったはずだ!

とりあえずコレも方言バリバリ。ちなみにこの話で初めて「案配」という言葉を知った。その間抜けな響きに、またもや一大ブームが巻き起こったのは言うまでもない。

*1 友人に多謝。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yosh [私も多数派だったようだ。よかった。 しかし、「案配」なんて覚えてないぞ!! っていうか意味わからねえ。 もしかして小..]


12/12/2002 六日 [長年日記]

tDiary 49日目

六日

昨日ふと気付いたんですが…。今取ってる講義が火曜に1コマ、木曜に3コマ、金曜に1コマなんですが、火曜休講、そして今日も3コマ全部休講だったんですよ。おぉ素晴らしきかな、

週休六日制

4年生になったらこんなん当然になるのかも知れないけど、「元々休み」と「予期せぬ休み」じゃハッピーさが断然違うわけですよ。なんていうか、ある日突然ラブ時空からやってきたとかいうラブやんとかいう奴が実は悪の化身で、モエちゃんを拐ってしまうわけでスよ。そこで私が神の力でもってこう…

てなわけで思いきりぐーたらさせてもらうことにします。

懐かしのシリーズ

「げんきサラダ」

小1か小2くらいの時の国語の教科書にあったはず。動物たちが人間の女の子の病気を治すために「げんきサラダ」を作ってご馳走するとかいう話だったはず。この「げんきサラダ」、こともあろうに給食で出やがって、しかもすげぇマズかった。

追記

やはり大造じいさんの闘病物語派は多い。

字ィ間違えました。正しくは「按配」ですな。意味については「具合」と言い替えるとしっくり来ます。「良い按配だ」などと使います。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yosh [「良い按配だ」でわかりました。 「げんきサラダ」は知りませんな。教科書が違うのかな? 小2のときだと「スーホーの白い..]


12/13/2002 しばく [長年日記]

tDiary 50日目

しばく

何かの作業員の人が言ってた言葉。

「茶ぁしばいてさぁ」

うぉスゲエ。初めて本気で言ってる人見たよ。一度言ってみてぇ…。

しかしこれを考えるとですな、有名(っていうか漫画的表現?)な言葉や動作って、現実にお目にかかれることって滅多にないんですよね。例えば会社から疲れた顔で帰ってきて、風呂上がりにビール飲みながら野球見ながら巨人を狂ったように*1応援してるオヤジとか、仕事から家に帰ってきて、奥さんが「ご飯にします? お風呂にします? それとも…わ・た・し?」というセリフ吐いてみたりとか、でっかい中華鍋に油をなみなみと注いで火にかけ、笹船にローソク立てて、その中に屈強な野郎が入って根性試したりとか、屋上で女の子と男の子が「博士君の好きな人って誰?」「おれが好きなのは優子なんだ!」というやりとりをしてるのを、別の女の子が切なそうな顔で見てたりとか、頭にハートマークの描いてあるデブに対して「ブタは屠殺場へ行け!」と罵ってみたりとか、「どぉやらお前は最高の木人形(デク)のようだぁ」とか、暗い夜道の街頭の下で鶏と包丁持った男がひたひたと後をつけてきたりとか、拳法の達人が水をかぶって女の子に変身したりとか、秋葉原で小さな女の子に「お兄ちゃん」と言わせて何人振り返るかをチェックしたりとか……

最後のは何か趣旨違ってるけど、やってみてぇ!

懐かしのシリーズ

「春でぇむん」

確か中学校の国語の教科書に載ってた。本気と書いてマジで内容全然覚えてないけど。

しかし

そろそろGentooでもpLaTeX2eを使いたいものだなぁ。1.1aの時にインストールしようとしてコケたんだけど、再挑戦してみるか?

でも面倒くせーな…フォント周りは鬼門だからあんまりいじりたくない。苦労する割に得るものが少ないからやる気が出ない。誰かebuild作ってくれないかなぁ…。

追記

むぅ、スーホーの白い馬やスイミーは兄貴や姉貴がやってたと記憶しておるが、残念ながら俺はやっとらんです。多分。でもスイミーは内容だけ知ってる。

*1 っていうかもう狂ってますか

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

へにょ [「おにいちゃん(ひらがな)」〜は見てみたい気もする。あと「死んだ馬の骨で楽器を作るお話」やら「自分が目玉になって、お..]


12/14/2002 21 [長年日記]

tDiary 51日目

21

本日をもって21エモンになりました。


12/15/2002 デス [長年日記]

tDiary 52日目

デス

最近メロデスが熱い。昔はデスメタルなんて嫌いだったのになぁ。うーむ、結構デスって中毒性高いかも。デスヴォイス(と書いてウガイ声と読む)に慣れると普通の曲が軽すぎて退屈になってくる。同じクラスの穴島君ばりにアームドフェノメノンしてしまいそうな予感。

まぁでも、音楽性のないものは聴けない耳だからメロデス以外のデスなんて聴けないんだろうけどね。

懐かしのシリーズ

「あおによし」

中学校の教科書から。「あおによし 奈良の都は…」の歌のことについてのウンチクから、著者の小さい頃の記憶の話へとつながっていく。特に面白いわけでもなければつまらなすぎるわけでもない、すっげー中途半端な話。

TeX

こないだpLaTeX2eが使いたいなぁと書いたら、SourceForgeのBugTrack日本語TeXが登録されてました。なんてタイミングの良い!

というわけで早速インストール。無事動いてます。includeのパスを少し変えないとconfigureで止まるのと、xdviがepsな図をインクルードしたdviファイルをうまく表示できないのが難だけど、まぁ気にはならん。さっさとdvipsしてgsで見れば良いだけのこと。印刷も素直に通ったし。

これでやっと完全にGentooに移行出来る。わーい。

追記

某i氏がソレを冬の陣にて決行するかも知れないそうです。

みんながみんな目になろうとして結果巨大な目玉になったら、鬼太郎あたりに征伐されそうですな。関係ないけど、「スイミー」と聞くと、B'zの「スイマーよ!」という曲を思い出す。


12/16/2002 おやき [長年日記]

tDiary 53日目

おやき

今日朝起きて、異様に腹が減ってたので冷凍庫の中に入っていた「おやき」を4つ程解凍して食べたら、イッパツで満腹になってしまった。おやき恐るべし。まさか仙豆でも入ってたのか?

どうでも良いけど、よくおやきとおかきを間違えるんだがどうしたもんか。

新幹線

何か東北新幹線、自由席のあるやまびこが激減して、全席指定のはやてとかいうクソがまかり通り始めた。ふざけやがってJRめ。どんどん不便になってくじゃねえか。全席指定になんかすんじゃねえバカ。

残悔積歩拳

なんか少し鬱かも。何事にもやる気…ていうか殺る気? がない。イヤ殺る気があったら困るが。ちなみにタイトルには意味はございませんのであしからず。良いタイトルが思い付かなかっただけざます。

そういや

こないだ久しぶりにdistrowatch行ったんだけど、いつの間にかGentooってMandrake、RedHatに次いで3位なんてところにいたんだね。まさかDebianを抜くとは…。すごいなぁ。

うーん、実は俺って先見の明あるかも? なんてね。むしろそりゃyoshかな。

懐かしのシリーズ

「芥川」

伊勢物語の一節。高校の教科書かな? 有名な文学だから特に懐かしいわけでもないんだけどね。男の人が女の人に夜這いをかけて、どっかに拐ってしまう話。当時はコレが普通だってんだから面白い。女の人を拐ったは良いけど、鬼にその女の人を食われてしまう。その時の女の人の叫び声「あなや」はとりあえずマヌケだと思います。

今日のBGM

Royal Hunt - Crown in the Mirror より "Wasted Time"

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

yosh [Gentooを使う漢がそれほど多いとは。 今までのディストリビューションと違ういうのが大きいのかな? まあ、私はヘタ..]


12/17/2002 宅配 [長年日記]

tDiary 54日目

宅配

昨日宅急便の再配達を頼んだのに来なかった。ガッデム。第一、14日20〜21時指定のくせに15日の11時に来てたってのはどーいうこっちゃい。全く、田舎者だからってなめるなよ?

懐かしのシリーズ

「東下り」

またも伊勢物語から。「乾飯」とか「ほとびにけり」「かきつばた」など、俺的名言の多い作品。「からころも/きつつなれにし/つましあれば/はるばるきぬる/たびをしぞおもう」の歌は本当によく出来てると思う。確か、頭文字をかきつばたにしてるだけじゃなくて、意味が二通りに取れるように出来てたはず。しかし最初の部分、「乾飯」のせいでよく「かれころも」とか言ってしまう。

むち

すごい女の人を見てしまった。最近はやってるのかどうかは知らないけど、とりあえず女の人が膝くらいまであるブーツを履いてたんですね。なんとまあ、革のブーツがきつかったのか、肉がムチっと苦しそうにブーツの出口からはみ出てるんですよ。うわーすごい根性だ。そこまでして細いブーツを履きたいというヲトメ心。侮り難し。

進化

すごいなコレ…。自己増殖のみならず自己進化…つーか合体。ウィルスとしてのウィルスは駆逐されるべきものだけど、その自己増殖や自己進化のアルゴリズムやルーチンには学ぶべきところが多数あるのかも知れんね。

ウィルスなどのような一般的に悪とされてるプログラムを書く人の多くは、破壊を目的とするわけではなく純粋にその方法論を考えるのを楽しむためにやってるらしいですな。それを悪意のある第三者が利用する形なんだそうで。

どうにかウィルスのコードを、悪さをする方向でなく、環境をより良くするために使えないものかね。

今日のBGM

Helloween - Keeper of the Seven Keys Pt.I より "Helloween"

追記

うーん、今までのディストリと違うとは言っても、そこまで違うものでもない気が。要はソース版apt-getなわけで。DL元を1つしか指定出来ない所や、パッケージ検索に異様に時間がかかるところなんかは、まだまだaptに負けてる感が否めません。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kuzuno [僕は東下りをした結果岩手にたどり着きました(わら 京にはいつ戻れることやら ]


12/18/2002 おいおい [長年日記]

tDiary 55日目

おいおい

何かGentooがトロイ仕掛けられたみたいなことになってるぞ。portageをアップデートしたら、gccが変なスクリプトに変わってやがった。ちなみにこんな感じ。

#!/bin/sh
gcc "$@"

これじゃ無限ループするだろよ。なんちゅうことよ。コレのせいでシステムがイカレポンチになっちまった。何か本家gentooのメーリングリスト覗いてみたら、ccやcppまでおかしくなってたみたい。うーむ、危険すぎる。

…というわけでGentooユーザの皆さん、ほとぼりが冷めるまでemerge rsync && emerge -u worldはしない方が懸命です。やっちゃった人は、とりあえずお近くの同系列アーキテクチャのマシンからgccをコピーしてきて、念のためgccをemergeし直しましょう。お近くに同系列アーキテクチャのマシンがない時は、インストールCDやibiblio.orgからstage1のtar玉を持って来て、

# tar jxpf stage1*.tbz2 ./usr/bin/gcc

と打てばgccバイナリが手に入りますね。

と思ったら

むぅ、emerge rsyncしたらまたportageがmaskされたみたい。これで安心してemerge -u worldできる。

しかし一回例のportageをアップデートしてしまったらどーにもならん。gccの再コンパイルは免れん。はぁ。

linux-2.5.52

なんとなくLinuxカーネル2.5.52を入れてみた。が、正常に動作しません。depmodやmodprobeあたりでコケます。モジュールファイルの拡張子が.koって一体何? 何か色々変わりまくってて楽しいぞ。うーん、しばらくはこれで遊べそうな予感。

とりあえずモジュールの組み込み方法がさっぱり分からんので(組み込もうとするとnot implementedとかいうエラーで終わる)全部カーネル組み込み。あと、/etc/init.d/modulesのスタートができずに死亡する。どうも/sbin/update-modulesの中の最後の方に書いてあるdepmod -aがエラー吐いてるくさいので、カーネルのmodules_installでやってるのと同じように

depmod -ae -F System.map 2.5.52

と書き換えてみる*1。起動時には/usrがマウントされてないので、System.mapはルート以下の適当な場所に置いてそれを読ませる。

とりあえずはうまく行ってる。つーかめちゃめちゃ快適なんですけど。しかしまぁ、これからどうなるかが問題だけどね。

かと思いきや

コンソールでのキーマップが中途半端に腐ってたことが判明。| が出せないためパイプができない。痛すぎる。でもX上では大丈夫みたい。うーむ、何か昔もこの症状で悩んだ記憶が…。さてどーしたもんか。つーかまずはキーコードを調べねば。どうもxevで出る値とは違うみたいなのでちと謎だなぁ…。

今日のBGM

Royal Hunt - Moving Target より "Step by Step"

追記

まぁ俺も東下りしてここまで来ちゃったクチですが。むしろ東下りというより北上しちゃってますな。まぁ某「地域と生活」で、ご都合主義な教員が「東とは岩手のことだ」とかほざいてた気がするけど。地元密着な人って、どーしてこう都合良く物事を持って行きたがるんでしょ。そんなに地元の名を売りたいかねぇ?

…とまぁこんなこと言っとるから単位を見事に落としたわけですが。捨てた科目以外で単位落としたのはこの科目だけだなぁ、よく考えると。地元民でもなく地域に全く興味もない人間がこんな科目受けてる時点で間違ってますか。嗚呼必修科目の罠。

*1 実際には前のカーネルでも使えるように工夫して書いたけど。


12/19/2002 2.5.52 [長年日記]

tDiary 56日目

2.5.52

うーむ、フレームバッファコンソールを有効にしたら、ルートファイルシステムのマウントに失敗したとかでカーネルパニック。一体何の関係が? しょうがないのでフレームバッファは切った。まぁ元々オプショナルだし、どうでも良いや。

しかし2.5.52、思ったより良い。こころなしかシステム全体が軽くなった感がある。気のせいだろうか? ALSAやXFSはデフォルトで入ってるので、ALSAをカーネル組み込みとかいう違和感のあることも出来る。おもろい。

何と言っても、APICをオンにしても正常動作するようになったのが嬉しい。つーかむしろオフにするとエラー吐きまくり状態になるわけですが。APICを使えるようになって、音周りが改善された感がある。500M強のムービーを再生してもノイズが出なかった。うーん、やっと幸せになれそうな予感。

どこへ行くにしても楽しめる自信がないというのは人として腐ってるよな。俺にとっての楽しみって一体何なんだ? どうもその辺の感覚が人と違うらしい。

…畜生。

今日のBGM

Dream Theater - Six Degrees of Inner Turbulence より "The Glass Prison"

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

kuzuno [おぉカーネル開発版ですな、僕も以前使っててMLにも入ってましたが あまりに開発速度が速いので挫折しました、やっぱり実..]


12/20/2002 半端 [長年日記]

tDiary 57日目

2.5.52

2.5.52のモジュール関連のことについて判明。コレによると、2.5.48からモジュールの構造が変わったらしく、新しいモジュール関連ユーティリティが必要なんだそうな。なるほど。

てなわけでかなり適当にそのebuildを作りました。ただし意味がちゃんと分かってる人以外使わない方が賢明です。システムをぶっ壊してしまう可能性も十分に秘めてますのでね。;p

ちなみにコレを使用したことで損害や不利益が出たとしても一切責任は負いませんのであしからず。

もはや

Windowsに出来てLinuxに出来ないことはない!

…と息巻いてみる今日この頃ですぎょ。おっといけねえ、つい出ちまった。

どすこい

あっはっは、このテストの最後の問題、おもろすぎ。俺が解答したら以下のようになりました。

  • 澤山君は どすこいどすこい とした動きで練習していた。

  • 岡本さんは魚のように どすこいどすこい と泳いでいる。

  • 佐野さんは胸を どすこいどすこい させながらプレゼントを開けた。しかし、びっくり箱だった。

半端

どうせ変人なら他人を意に介さないくらいの変人が良かった。そうでなければごくごく普通の人が良かった。

中途半端に変人な自分を呪う。具体的に言うとグレイシー呪術で。

今日のBGM

Dark MooR - The Gates of Oblivion より "A Truth for Me"

追記

おぉ、そーいやUMLやVMwareなんて手もありましたな。思いきり実機に入れちまいました。まぁ動いてるから問題はないけど、確かにちと恐いかも。


12/21/2002 [長年日記]

tDiary 58日目

飲み

昨日は飲み会でした。いつものごとく数人が電車で会場まで行き、二次会で徹夜カラオケ。いつもと違ったのは、下ネタで始まり下ネタで終わったことですかね。下ネタ以外で盛り上がったっけか?

野郎しかいない飲み会なんてこんなもんかも知れないですけどね。

髪切りに床屋に行ったんですよ。適当に要求を店員に言って、面倒臭いから寝たフリして*1終わるのを待ってました。さぁ終わったぞってな時、俺は目が悪い(=普段眼鏡っ子)ので、眼鏡をかけなおすまでどんな頭になったのか分からないわけですよ。

鏡を見ると、'70〜80年代のアイドルグループのような頭をした俺が立ってました。

大激怒!!

っていうかむしろショック。どーせ俺は癖毛だよ。

切ってしまったものは元に戻らないし、しょうがないから髪型だけでもマシにしようと家に速攻帰りましたが、その間羞恥プレイですよ。世を忍ぶ人たちの気持ちが少し分かったよママン。

くっそー、やっぱ少しでもカッコつけようとするなら床屋じゃダメだね。特に田舎では。

ぼやき

研究室の一部の人達に一言。あまり俺を買い被らないで下さい。

灰羽連盟

最終話…あんなん泣くわ。どうも「泣かせる」話には弱い。それがたとえ狙って作られたものでも。だまされていたとしても。

今日のBGM

MIND ODYSSEY - Keep It All Turning より "Fire in the Sky"

*1 この地方の人の世間話は、言語がおかしいので何言ってるのか分からないんですよ。妙な言語で世間話されても受け答え出来ません。


12/22/2002 掃除 [長年日記]

tDiary 59日目

大掃除

今日はずっと部屋の片付け&掃除でした。特にヤバイものも妙なものも、めそ…ゲフンゲフン! も見付からず、普通に部屋が綺麗になりました。めでたしめでたし。

…あ、そういや机の上にカメムシの死体が転がってたけど、あれ一体いつからあったんだ?

そういや

こないだの飲み会で誰だったかにオヤジと言われた気がする。今思い出した。イヤ不覚にも確かにオヤジギャグを言ってしまった記憶はあるけどさ。口が緩む酒の席なんだから見逃してくれよハニー。

ちっ、こんなことならお手拭きで顔やら脇やら足やらを拭っとけば良かったな。

やっぱ

自分の日記なのに、ずっと笑ってたり頻繁に爆発したりするのはおかしいと思うわけですぎょ。おっとまたやっちまった。

そんなん言ったら日記を公開してる時点でおかしいという素敵な意見が聞こえてきそうですが。

今日のBGM

RAGE - Welcome to the Other Side より "Lunatic"


12/25/2002 むぅ [長年日記]

tDiary 62日目

まぁ

いろいろあってちょいと更新できませんでした。ここ2〜3日で使った金額は5万くらいか。まぁ切符代も含んでるけどね。

てなわけで明日から日本縦断の旅に出ます。


12/28/2002 縦断 [長年日記]

tDiary 65日目

到着

てなわけで縦断完了。

何か実家のパソがおかしいので適当にバックアップを取ってWinを再インストールすることに。俺的にはLinuxでも入れたい気分だけど、さすがにそれじゃ持ち主が使えなくなってしまうのでヤバイ。

バックアップ取る段階で何度もコケたりとか、なかなか楽しい状況になったりしたけど、まぁ何とかなったので良しとしよう。ちっ、これだからWinは嫌いだ。不安定過ぎる。

んで新しく入ったWinに、Cygwinを入れて作業することにしたが、アナログ回線でCygwinをセットアップしようとするとかなり泣けますな。昨日の夜から始めてまだ終わんねぇ。

ぬがー、作業どころかCygwinのセットアップだけで終わるんじゃねーだろな。

今日のBGM

Wolfgang Amadeus Mozart - Requiem in D minor, K.626 より "Dies irae"


12/30/2002 Win [長年日記]

tDiary 67日目

Win

え? Windowsって我慢比べに使う道具でしょ?

くっそ、こんなにイライラすんのは久しぶりだ。WindowsしかないPCライフがこんなにも苦痛だとは知らなかった。スペックが低いとは言わせん。研究室の366Mhzマシン(GentooLinux)はまだまだ現役だぞ。それにしてもディレクトリの移動に40秒もかかるというのはどう考えてもおかしいぞ。最近再インストールしたばかりだし毎日のようにデフラグしてるのに、ウィルスでも入り込んだのか?

…あ、Windowsっていうウィルスが入ってるのか。そりゃしょうがねぇや。