hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。
01/20/2003 夢 [長年日記]
tDiary 88日目
■ 夢
今日もわけの分からん夢を見ました。
どっかのアラブ系の砂漠で、俺は石油王になるべく油田を探してました。そこに地域の豪族みたいな人が、豚の頭が逃げ出した*1から探してるとか言って来て、俺はちょうどそれを少し前に捕まえてたので差し出しました。すると豪族の人は喜んで、少しばかりの土地をくれました。
俺はその土地を拠点として油田を探すつもりでしたが、その土地はジャングルみたいなところで、拠点どころかまずそこの開拓をしなければなりませんでした。
…ここで場面がすっとんで、なぜか俺はジャングルの中で毛布にくるまって、ハチの大群から身を守ってました。
終わり。
■ Gentoo
日本語表示のできるXMMSをxmms-jaとかいう名前でebuildにして、PROVIDE="xmms"としたら、emergeやebuildなど諸々のコマンドが使えなくなりました。パッケージの整合性が取れなくなったんかなぁ。emergeが使えないとどーしようもないので、1.4_rc2も出たことだしそっちに入れ換え。やっぱPROVIDE=xmmsってやるのは反則か。当然っちゃ当然だけど。PROVIDE=playerって感じにするのが良かったかも知れん。
それにしても、こんなことくらいでパッケージ管理が腐ってもらっちゃ困るんだが。
*1 この時点でもう何がなんだか。