トップ «前の日記(12/17/2002) 最新 次の日記(12/19/2002)» 編集

本 日 の h o g e

hogeとはワイルドカードのようなものです。日々起こった、さまざまなこと −すなわちワイルドカード− を取り上げて日記を書く、という意味で名付けたのかというとそうでもありません。適当に決めたらこんな理由が浮かんできました。

更新情報の取得には rdflirs を使ってもらえると嬉しいです.


12/18/2002 おいおい [長年日記]

tDiary 55日目

おいおい

何かGentooがトロイ仕掛けられたみたいなことになってるぞ。portageをアップデートしたら、gccが変なスクリプトに変わってやがった。ちなみにこんな感じ。

#!/bin/sh
gcc "$@"

これじゃ無限ループするだろよ。なんちゅうことよ。コレのせいでシステムがイカレポンチになっちまった。何か本家gentooのメーリングリスト覗いてみたら、ccやcppまでおかしくなってたみたい。うーむ、危険すぎる。

…というわけでGentooユーザの皆さん、ほとぼりが冷めるまでemerge rsync && emerge -u worldはしない方が懸命です。やっちゃった人は、とりあえずお近くの同系列アーキテクチャのマシンからgccをコピーしてきて、念のためgccをemergeし直しましょう。お近くに同系列アーキテクチャのマシンがない時は、インストールCDやibiblio.orgからstage1のtar玉を持って来て、

# tar jxpf stage1*.tbz2 ./usr/bin/gcc

と打てばgccバイナリが手に入りますね。

と思ったら

むぅ、emerge rsyncしたらまたportageがmaskされたみたい。これで安心してemerge -u worldできる。

しかし一回例のportageをアップデートしてしまったらどーにもならん。gccの再コンパイルは免れん。はぁ。

linux-2.5.52

なんとなくLinuxカーネル2.5.52を入れてみた。が、正常に動作しません。depmodやmodprobeあたりでコケます。モジュールファイルの拡張子が.koって一体何? 何か色々変わりまくってて楽しいぞ。うーん、しばらくはこれで遊べそうな予感。

とりあえずモジュールの組み込み方法がさっぱり分からんので(組み込もうとするとnot implementedとかいうエラーで終わる)全部カーネル組み込み。あと、/etc/init.d/modulesのスタートができずに死亡する。どうも/sbin/update-modulesの中の最後の方に書いてあるdepmod -aがエラー吐いてるくさいので、カーネルのmodules_installでやってるのと同じように

depmod -ae -F System.map 2.5.52

と書き換えてみる*1。起動時には/usrがマウントされてないので、System.mapはルート以下の適当な場所に置いてそれを読ませる。

とりあえずはうまく行ってる。つーかめちゃめちゃ快適なんですけど。しかしまぁ、これからどうなるかが問題だけどね。

かと思いきや

コンソールでのキーマップが中途半端に腐ってたことが判明。| が出せないためパイプができない。痛すぎる。でもX上では大丈夫みたい。うーむ、何か昔もこの症状で悩んだ記憶が…。さてどーしたもんか。つーかまずはキーコードを調べねば。どうもxevで出る値とは違うみたいなのでちと謎だなぁ…。

今日のBGM

Royal Hunt - Moving Target より "Step by Step"

追記

まぁ俺も東下りしてここまで来ちゃったクチですが。むしろ東下りというより北上しちゃってますな。まぁ某「地域と生活」で、ご都合主義な教員が「東とは岩手のことだ」とかほざいてた気がするけど。地元密着な人って、どーしてこう都合良く物事を持って行きたがるんでしょ。そんなに地元の名を売りたいかねぇ?

…とまぁこんなこと言っとるから単位を見事に落としたわけですが。捨てた科目以外で単位落としたのはこの科目だけだなぁ、よく考えると。地元民でもなく地域に全く興味もない人間がこんな科目受けてる時点で間違ってますか。嗚呼必修科目の罠。

*1 実際には前のカーネルでも使えるように工夫して書いたけど。